いよいよ今年最後の月になりました。
12月にしては暖かいですよね~。
いつもヒートテック二枚着ている私がまだ一枚で済んでます(笑)
これから急に寒くなったりしそうなので体調に気を付けて下さいね!
12月の看板は当然クリスマス🎄
教室に新しい置物がやってきました。玄関に飾ってるの気付いてくれるかな。
先日行ったコンサートの演奏動画をアップしました。
今回は前半に演奏した「親しみやすいクラシック」をご紹介。
正直出来の悪さと恥ずかし過ぎて掲載を何度もためらったのですが、生徒さんの演奏もアップさせて頂いているのに自分の都合で掲載しないという選択肢は無く…。
手を震わせながらアップロードしました(笑)
記録として残しておくと後から見返してみると新たな発見だとか、成長ぶりだとか何かしらの役に立つことがあると信じて!!
良かったらご覧になってください☆
レッスン中に仕上がった曲が出てきたのでご紹介したいと思います。
今回はチャイコフスキー作曲の「舟歌」です。
哀愁漂うこの曲を時間かけて仕上げてくれました。
良かったらご覧下さい☆
ついでに前回の二人の演奏とあわせてショートも作ってみました。
レッスン中にイイ感じに仕上がった曲ってあるんですよね。
たまたま撮影していたり、そろそろあがりそうだなって感じの時にまわしていてうまく演奏出来た動画を今回は観て頂こうと思います。
よかったらご覧下さい♪
毎年夏に参加して頂いているヤマハピアノコンサートグレードの演奏を皆さんにご覧頂こうと思います。
人前で弾くのに慣れるって大事ですね~。
3回くらい出ている子は今までより落ち着いて弾いているなと感じました。
初めての生徒さんは雰囲気に緊張してしまっていましたが、回数を重ねて自分らしい演奏が出来るようになっていってくれたら嬉しいです。
それぞれ頑張った姿良かったらみて下さい☆
8月に大人の生徒さん達が集まって弾き合い会をしました。
半年に一度はお披露目できる機会を作って交流とモチベーションアップのためにさせて頂いています。
今回はニューフェイスが来てくださり、賑やかな会になりつつあります☆
今後増えていってくれたらいいなぁ。
皆さんの頑張り良かったらご覧下さい。
急ではありますが、ピアノをリニューアルした記念にコンサートを開催させて頂こうかと思っています(^^)
本当なら新しいピアノでコンサートを開催したかったのですが、お部屋に入れる人数が大人で多くても6名位。しかも大音量となるとずっと聴くにはしんどいかなぁと判断し、会場をお借りする事にしました。
なんとまぁ無謀な…。
でも年齢的にもこんなコンサートをやり始める最後のチャンスかなと。
友人だったり元生徒だったり「どうしているかなぁ?」と思う人は沢山いまして、そんな方々ともう一度交流できるいい機会にもなればなと思っています。
あとは宣伝と練習あるのみ!
曲目は前半「親しみやすいクラシック」 後半「時代を輝かせた歌姫たちの名曲」です。
あまりピアノ演奏会に馴染みのない方にでも楽しんでいただけるプログラムを考えておりますので、ご興味ある方は是非演奏聴きにいらしてください☆
ピアノリニューアル記念コンサート 2024年11月10日㈰ うえすぎりえ ピアノミニコンサート
時間 14:30開場 15:00開演
場所 文化パルク城陽 音楽練習室 (駐車場有 1時間まで無料)
チケット 大人2,000円 大学生以下1,000円 未就学児無料
※定員50名の小さな会場です。50名様以降立ち見となります。
予約は ●ホームページの問い合わせフォーム
●09069801130(ショートメールでも可) ●LINEまたはインスタグラムのDM
ノロノロ台風のお陰で各地で混乱がでていますが、皆さんのお住まい場所は大丈夫ですか?
私の地域は普通に雨が振っている程度です。
天気予報見るたびに次の日以降の天気が変わるので「どれ?」ってなっちゃいますよね~。
レッスンがある日に運よく晴れてくれたりと案外困らず済んでいます。
今回は調律風景をご覧頂こうかと思っています。
いつもお世話になっている調律師さんに無理言って調律風景を撮らせて頂きました。
ピアノ演奏になくてはならない存在ですからね。
表舞台は華やかですが、裏ではこんな地道な作業の上に成り立っている事がよくお分かりになられると思います。
新しいピアノで初の調律、良かったらご覧になってみてください☆
夏に毎年生徒さんに受けて頂いているヤマハコンサートグレードが昨日終わったんです。
先日は大人の生徒さんだけ集まって弾き合い会して、今年前半の演奏会は終了。
弾く方もドキドキでしょうが、観てる方もドキドキ(^-^;
場数踏んで人前で弾くのに慣れてきたなぁって思う生徒さんが増えてきて私も嬉しい限りです。
うまく緊張を原動力にするか。
これ演奏者の永遠のテーマですね。
ひとまず落ち着いたので、溜まりにたまっている動画編集に勤しみたいと思います!
今回はグランドピアノ搬入編です。
今後一生あるかないかの貴重な搬入場面なので、黙々と作業してらっしゃる中勇気出して「YouTubeにあげてもいいですか?」ってお願いしたんですよ。
ご協力くださり本当にありがとうございました!
ピアノに携わるお仕事って私が知らないだけでもっとあるのだぁと感じました。
よかったらご覧になってみてください☆
先日、ピアノを新しくする事をお伝えしましたが、今度はピアノを引き取って新しいピアノを搬入する様子を皆さんにも見て頂こうかと思います。
この日は気温30度越え…。
ただジッと撮影しているだけで汗が滴る暑さだったのに、男性3人で300kgはあるピアノを担いで外に出す姿はなかなか圧巻です。
思い立ちで始まったピアノ買い替えも、色んな人の力で成り立ってるのだと改めて感じました。
より一層身が引き締まる思いです。
ピアノ搬送なかなか見れる機会もないと思いますので、良かったらご覧になってみてください。
撮影をご協力くださったピアノ運送会社さん、貴重な撮影をさせて頂き感謝します。
教室に来ていただいている生徒さんはご存じですが、ピアノを新しく買い替える事になりました。
前のピアノを手放す手前の動画をご紹介です!
この動画を編集しながら、ずっとペットロスじゃないけどピアノロスです…。
今のピアノがどうとかではなく、苦楽を共にした記憶が蘇り泣ける泣ける(笑)
物に対してこんな愛着を持つってあるんですね~。
今まで沢山頑張ってくれたピアノ。
またオーバーホールといって中を新しくして蘇ってくれる予定です☆
いい出会いが会ってくれたらいいなぁ。
最後に演奏した動画、良かったらご覧になってください。
生徒さんとのレッスン風景動画もこれで8回目
今回は新しい楽譜の譜読みを始めたばかりの生徒さんとのやり取りです。
彼女がおうちで練習している様子が想像できるレッスンになっていまして、ご覧になられたら「私も家でこんな感じ~」と思って頂けるかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
良かったらご覧になってみてください(^^)/
今回はバーナムピアノテクニック1より「さかだちの練習」のレッスン風景をご覧いただきます。
左手は利き腕の右手でついついかばって弾いてしまいがちなので、緊張した時にうまく動けない事が多いんです。せっかく練習したのにもどかしい演奏にならないよう左手を普段から鍛えてあげるとイイですね!
そんなお話を演奏を通してお話しています☆
良かったらご覧になってみてください(^^)/
今回は年長さんの生徒さんとのレッスン風景です。
色んな事に興味津々の年齢なのか「これはなに?」「なんで?」とよく聞いてきてくれます
正直答えに困ることもあるんですよね~(^-^;
音楽の事に関してはごまかさずちゃんと伝えてあげたいなぁと思っているので、この年齢の子にどうやったら伝わるか試行錯誤してレッスンしています。
たぶん半分くらいしか伝わっていないだろうけど(笑)
良かったらご覧になってみてください(^^)/
今回は教則本オルガンピアノの本2より「ぶとうかい」を練習中の生徒さんとのレッスン風景です。
左手がうまく弾けなくて悪戦苦闘!思わず犬になっちゃうんですよ(笑)
いつも想像を越える表現をしてくれる生徒さんなので今後どんな演奏していってくれるのかの楽しみですね☆
よかったらご覧になってみてください(^^)/
生徒さんとのレッスン風景第4弾です。
今回はハノン上巻がもうすぐクリアできそうな生徒さんとのレッスン風景です。
あがりたい気持ちが伝わる緊張感ある感じになっておりますので良かったらご覧になってみてください(^^)/
今回はブルグミュラー25の練習曲4番「無邪気」を練習中の生徒さんとのレッスン風景です!
おうちでは弾けていたのに…。ってよくありますよね!
緊張すると手首が下がりがちになってしまって黒い鍵盤がうまく取れなくなってしまった、音がこけてしまう、を指導している様子をご覧いただこうと思います
うまく弾けなくて嘆く姿がなんとも可愛らしい(^^)/
良かったらご覧になってみてください☆
今回はリトミックのレッスン風景をお見せしたいと思います☆
あの狭い部屋でボールを使って拍子を取る練習をしています。
もうちょっと広かったらなぁなんて思ったりもしますが、狭いは狭いなりに工夫したら何とかなるものですね(^^)
うまく出来なくても「もういっかい」と挑戦してくれる姿が見て取れます。
何度も挑戦するこの気持ちが大事ですね!今後の成長が楽しみです♪
良かったらご覧になってみてください(^^)/
6月から生徒さんにお願いしてレッスン動画をYouTubeに掲載する事にしました。
「りえ先生とゆかいな生徒たち」という題名です。
本当に個性的な生徒さんばかりで毎回色んな珍ハプニングが起きるのを皆さんにも少しおすそ分けしようかなと。
どんな風にレッスンしているかを見てもらうのも誰かの為になるかな~なんて思っています。
まだまだ試作段階なのでこれから色々カスタマイズ出来たらいいな!
今回はシニアの生徒さんと行ったリズム練習です。
母とのレッスンなので私も相手もため口(^-^;
そこらへんご理解しながら観て頂けると幸いです。
先日購入したビデオカメラなのですが、今家出中でして…。
買って一週間で画面がぼやけてエラーが起きましたっていう表示がされたんです。
何度やってもそうなるので修理してもらうことに。
この前は買って間もないアイロンが故障して二回位修理に出したりと、最近くじ運悪い感じなんですよね。何か身体から変な電波でも放ってるのかな。
どうやら箱を捨てずに置いていたら返品も可能だったそう。
まさかすぐに故障するとは思ってなかったので捨てちゃいましたよ~。
新品をこの値段で手に入れる事は出来ないだろうなっていう感じだったので修理でいいんですが前途多難です。
家出から戻ってくる間に教室にカメラを設置するカメラマウントとかホルダーとかを購入しました。
設置してみると水道の蛇口みたい(^-^;
水は出ませんのでご安心を。
【銀だから蛇口に見えるのかしら?形?】
【スマホフォルダー コレよさげ】
近年知り合いからビデオカメラをお借りする機会が増えてきて、自分で用意しないといけないなぁってずっと思ってたんです。
電化製品の売り場に行っては「○万円するのかぁ。高いしどうしよ~」って悩みながら数年経つんですけど、発表会の写真現像しにカメラのキタムラに行ったら現品限りでお安くなってたんですよね。
生産終了している製品だから安いっていうのもあるのですが、これの1ランク下のビデオカメラと同じ位の値段だし、ネットで調べてもココより安いところないし…。
買っちゃえ!!えい!!
って事で思い切って購入しました。
YouTubeで演奏ばかりでなく今後はお教室の様子とか撮りたいなと思っていたので、ガンガン使ってガンガン消費しようかなと思います。
発表会から一週間が経ち、日常生活に戻ってきました。
動画編集が終わったのでご紹介です。
昨年は大雨だったし、今年は激寒だったし何か暖かい感じの天候に恵まれないなぁ。
開催時期が悪いのかも??
今年の〆としては最適なんですけどねぇ(^-^;
頑張ってくれた生徒さんの様子良かったらご覧になってください☆
お手伝いしてくれた人の動画もダイジェストで紹介しています。
発表会も終わり、私に待ち受けていたものは…。
補助金の申請書類と確定申告。
毎年のごとく確定申告疲れるわぁ。
去年からパソコンで電子申請行っているのですが、前回提出してるこの書類どこから入力出来たっけ?インボイス制度どうなってるの?などなど
ネットで調べまくりながらようやく提出する事が出来ました((+_+))
国の書類はホンマにややこしい。それだけちゃんとやっているかが試されるので当然なんですけどちっこい私の脳みそは爆発寸前です。
今日からやっと発表会の整理が出来るかな!ぼつぼつお見せ出来たらと思っています。
【文化パルク城陽 音楽練習室】
【受付 大人の生徒さんからお花頂きました】
【今回の参加者】
先日行ったピアノ発表会の動画をYouTubeに掲載しました。
あんなに練習したのに本番はあっという間ですね~。
今回はショート動画も作ってみました!我ながらカッコよく出来たのではないかと☆
これも頑張ってくれた生徒達のお陰です(^^)/
教室で演奏してくれた生徒さんの動画も掲載しています。
みんなの雄姿ご覧ください♪
3月の発表会に向けて大人の方とリトミックの生徒さん、初めて人前で演奏する生徒さんが集まって試演会しました。
みんなそれぞれ緊張した面持ちで来られ教室内もなんか緊張感あふれる感じに。
私までなんか変な緊張してくる(笑)
今回は自分が今人前でどれくらいパフォーマンス出来るかのお試しなので、沢山失敗してもらって当日良い演奏ができるようにモチベーションあげて貰いたいです。
と思ったら意外にみんなそれなりに弾けていたので当日もイイ感じなんちゃう?とか勝手に思っていました☆
最後にプログラムの顔写真とアンケートを書いてもらったのですが、読むとそれぞれ個性がでていて楽しいですね。
当日が楽しみになってきたなぁ♪
今年から人前で演奏する機会を増やそうかなと思っています。
どっか演奏出来る場所ないかなぁなんて思っていますので、どなたか情報お持ちでしてたら教えて下さい。
88鍵電子ピアノは持っているのでない場所でもそれで良ければどこでも伺います。
幼稚園・保育園・学校・広場??どこかありそうな感じはするんですけどね。
しばらく活動を止めていたので、演奏場所にコネがなくて(^-^;
2025年に演奏会を開催するのを目標に2024年はレパートリーを増やす旅としてやろう!なんて漠然と考えています。
新年の意気込みだけで企画倒れしないようにしたいものですが…。
まずは発表会!それに向けて練習します!
とりあえず宣言していたら簡単に逃げられないので(笑)ちゃんと頑張ります。
明けましておめでとうございます。
明けて早々地震や火災が起きて心配なニュースが続いています。
このブログを見て下さっている方の地域は大丈夫でしたか?
丁度香川県に居てたのですが、震度3程度の揺れがありました。
何か出来ることはないかと色々考えますが、結局無事を祈ったりすることしか出来ずもどかしい感じです。
くれぐれも安全な場所に避難して無事を確保してほしいですね。
今年は田村神社という所に行ってきました。
龍の大きなオブジェがあって、そこに自分の名前を書いた小判を投げ入れるとご利益があるそうです。
太陽の光と上手く撮れたので皆さんにもおすそ分け。ちょっと逆光で見にくいかもですが。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
レッスンして間もない生徒さんと大人の方の発表会の日程が決まりました!
3月9日㈯ 午前中
3月の土日は会場が空いている日が少なくてあと2日程候補があったのですが夜か3時間位しか借りれなくて…。
夜は日曜だったのですが小さい子供さんは次の日学校やろうし、3時間はどう考えても準備間に合わないよね(^-^;
他に希望者もおらず無事取れたので上記の日にしました。
来週中に案内文を生徒さんには送ろうと思っています☆
毎回準備に協力・司会してくれていた友人は産休に入っちゃって無理なので誰かお手伝いお願いしたいなぁと考え中。
アットホームな感じで出来たらいいなと思っています(^^)/
9日に開催されたピアノマラソンに生徒が出演したので応援に行ってきました。
大ホールで演奏できるのも貴重ですが、あのスタインウェイのフルコンで演奏出来るなんてなんと貴重なことか!
やっぱり良い音色していましたね~。
出演してくれた生徒さんは前日まで弾きなおしがあって大丈夫かなぁと心配していたのですが、今までで一番良い演奏をしてくれました。
午前中のプログラム最後まで聴いて帰ったのですが、どの方も良い演奏でまたもう一度ちゃんと練習したいなという気持ちにさせてくれました。
最後のプロによるバイオリン・チェロ・ピアノのトリオ演奏、本当に素晴らしかったです。
残念なことに最後まで残って聴いて帰る人が少なくて大ホールにも関わらずお客さんが全然いなかったんですよね。
あれは聴いて帰った方がいいよ~。と思わせてくれる演奏だったので、次回ある時は是非観に行ってみて下さい(^^)/
さてまた次の目標にむかって一緒に頑張っていきましょう!
人気ロックバンドB’zのライブに行ってきました!
意外!と思ったかたもいらっしゃると思いますが、私クラッシックからロックまで幅広く何でも聴くんですよ。
一度ライブを観に行く機会があって、その時すごく良かったのでチケットとるようにいます。
今回は5年に一度のベスト版ライブ。ラッキーなことにチケットが2日間も取れました~☆しかも両日アリーナ席。
21日は雨予報だったのでカッパを持参して出陣したのですが、途中大雨に見舞われて中断(´;ω;`)ウゥゥ人生で初めてこんなに雨に打たれましたね。
なんとか再開できたのですが、長靴の中まで水が入ってぐちゃぐちゃ。
23日は涼しい気候の晴れだったので快適にライブを観る事ができ、アラカンのお2人がステージを走り回って歌ったり演奏したりされている姿をみて元気を貰えました。
ステージでの見せ方、本当に勉強になります。
最初から最後まで最高なライブ!
B’zのお2人、バンドの方、スタッフの皆さんありがとうございました!!
ここ数日生徒さんの演奏会の話をしておりますが、動画編集が出そろいましたのでご紹介させて頂きます♪
どの生徒さんもなのですが以前の演奏を見比べると少しずつ成長していってるなと。
身体の成長と共に心の成長が演奏にも繋がるので今後どんな演奏してくれるのかなと楽しみです(^^)/
大人の方は老化防止なんてご自身で仰ってましたが、努力があれば幾つになっても成長できるんだと改めて教えて貰っています。
演奏した本人はどんな風に弾いたかうろ覚えな部分もあるかと思いますので、あーだこーだ思いながら見返してみてください。
一つ一つリンクを作らなくてもアップしたYouTubeサイトを紹介すればいいんだと今更気付きました(-_-)何年やってるんだか…。
これも一つ成長だと思って良いように捉えておきます!
シニアでレッスンに来てくださっている方に集まって頂いて弾き合いしました。
教室にはたった4人しかいないのにそれでも誰かに聴いて貰うって環境はドキドキさせますよね~。
距離が近いから余計かもしれませんが。
1段高い舞台に上がるとスイッチが入るという生徒さんもいますし、うまく集中に持っていける方法をご自身で見つけて貰えたらと思います。
確かに私もじっと見られるの緊張するわぁ(-_-)
間違える事より聴いてる相手に気持ちを込めて弾くといいなんて言いますが、私の頭の中はいつも左手の事ばかり(笑)まだまだ修行中です。
とりあえず上半期の演奏会はこれで終了、今度は冬の発表会に向けて少しずつ準備していきたいなと思います☆
また一緒に頑張っていきましょうね!
【弾き終えてホッとされているからかイイ感じに撮れました】
このお盆休みに旅行に行ってきました。
しまなみ海道を渡ってみたい!となり、それなら鳥取・島根経由でしまなみ海道を渡り愛媛に行こう!弾丸ツアー。
宿だけとってあとはノープラン(^-^;
台風がくるという事でどうなるかと思いましたが、何とかお天気で過ごすことが出来ました。私達が通った道が見事に台風で被害に見舞われていて衝撃、どうか無事に復旧出来る事を祈っています。
長旅ほとんど移動の為運転していました。人間が移動する距離って限られてますね~。
目的のしまなみ海道渡れたのですが、衝突事故があったらしく渋滞…。生口島に降りてレモンジェラートを食べる予定が閉店の17時に間に合わずやむなく断念。
慣れない運転気を付けないとですね💦
また行きたいなと思わせてくれる場所ばかりでしたよ。
どこも景色がすごくキレイだったのでみなさんにも少しおすそ分け☆
遊んだ後は今日から仕事頑張るぞ~!
人生初胃カメラしてきました!
去年の秋ごろからずっと喉に違和感があって治らなかったので、副鼻腔炎でもなってるのかなと耳鼻科で診て貰ったんです。
じゃあ逆流性食道炎の痕があるとか言われてですね。えっ、思い当たる節がまーったくなかったので衝撃(笑)
確かに運動不足やしなぁ…。不摂生してたっけ?なんて思いながら色々考えていましたが、よく考えたらおなかが張ったりしたりしてたなぁ、です。
症状も収まってるしどうしようかと思ったのですが、年齢も年齢やし一回胃カメラして身体の状態知っておこう!思い立った時にやらないと!いざ!
ということで行ってきました。
初体験いつでもドキドキしますね~。
検査はねぇ、えづくし正直気持ちの良いものではないですけど、カメラの先生がずっと喋って気を紛らわそうとしてくれたり、ちゃっちゃと検査してくださったお陰でものの10分位で終わりました。
細胞の組織を取ったりすることなく1時間後には食事も出来たし無事終えてホッとです。
やっとこさバイオリンのレッスンに行く事を決意!!
リトミックで一緒に研修受けていた先生がバイオリンの先生だったので思い切ってレッスンをお願いしました。これも出会いですね~。
購入してずっと眠らせていたバイオリン。さっきいつ買ったかな?と調べたら2019年(^-^;4年もたつやないかい。
久しぶりに明けたら弦は切れてしまってるし、弓の毛はとっ散らかってるしメンテナンスに時間がかかりました。
初回レッスンで弦の張替えの仕方教えてもらって、弓の張替えは楽器店へ。
一週間半かかるというので待っての今日です。
練習してみましたがクソ下手くそ。最後は下手くそすぎてイライラしましたが、重い腰を上げてやると決めたからには頑張らなければ。そーだ、初めはみんな上手くない!
これから葉加瀬太郎目指して練習に励みたいと思います!
鉄は熱いうちに打てといいますが、私のさぼり癖が始まる前にこの前の発表会の動画を作りました。
見返すと自分自身に色んな反省点があって、ああしとけば良かったと思うことが色々。
これは次回の発表会にむけて忘れずにいたいです。
生徒さんの一生懸命な姿やっぱり良いですね!
体調不良で発表会に出れなかった生徒さんの教室演奏も披露していますので良かったらお聴きになってください。
無事発表会が終わりました。
あんなに準備に時間かけたのに始まったらあっという間ですね(^-^;
そのあとリトミックの研修があって超ドタバタ。
一週間分のエネルギー使った気分です。
人生初めてのリトミック&ピアノを発表する生徒さんばかりだったので緊張感漂う演奏会になりました。
うまくいく、いかないという所にこだわらず、この経験を何度もやって成長していって欲しいなと思っています♬
発表会は通常のレッスンの何倍も価値があるなぁ。改めて思います。
私自身もこの会を通して成長させて頂いています。
さて今日はたまりに溜まった洗濯物と、つもりに積もったホコリを掃除しなきゃです(笑)
また次の目標にむかって頑張るぞー!
発表会の演奏動画が出来上がりました!
教室用のカメラで撮ったのですが、何故か二部はちゃんと撮れて三部はノイズ音が酷くって聴けないくらいになってたんです…。
毎回何か起こるのですが、今回はまさかのノイズ音。
スムーズに撮れたためしないわぁ。
次回は念のために音だけ録音するという事も考えなきゃです。保護者さんがみんな動画撮っていて下さったので、音だけミックスさせて作ってみました。
発表会には出ていませんが、試演会で頑張ってくれた生徒さんの演奏もアップしています。
頑張って演奏している姿良かったらご覧になってください(^O^)/
昨日はピアノ発表会でした。
朝から演奏するわけでもないのにソワソワ。出かける時なんて家の鍵と車の鍵どっちも忘れるというあほなことやってました。
合同発表会なので他の先生方と一緒なのですが、どの先生とも「自分が出ないのに疲れるよねぇ」と話していてみんな同じ気持ちなんだなぁと。可愛い生徒ですから上手く行って欲しいのは当然ですもんね!
見守るだけですが、パワーを送っているのでへとへとになりましたけどその分みんな頑張って演奏してくれていましたから良かったです(^^)/
今度は三月にあるプチ発表会に向けて頑張ります!
出演してくれた生徒さんお疲れさまでした☆
【宇治文化センター小ホール】
【素敵なお花頂きました】
二月にある発表会に向けてピアノで来てくれている生徒さんは追い上げ練習頑張って貰っています。
もうそろそろ一ヵ月前になるので人前で演奏する練習としてみんなで集まって試演会をしようと思っていて。
家やレッスンでの練習だと緊張感が少ないので刺激になる模様。
試演会やった後は、もうすぐ舞台に立つんだという意識が強くなってくれる気がします。
ほんと、緊張しない薬があるなら開発してほしい!!
「練習」という努力でしか緊張をほぐすものはないので、是非本番は楽しく演奏できるよう頑張ってください(^^)/
リトミック研修に京都駅に行ってきました。
最近御朱印集めを健康の為に始めたんです。研修が15時だったので早めに出て東寺へ。
いいお天気!!ヒートテック二枚も着て失敗(^-^;寒がりなもので着こんでたらあっつい。
拝観は時間がなかったのでしなかったのですが、中に入る前のお堂に朱印所があったので書いて貰いました。私が知らなかっただけで御朱印集めされている方沢山いらっしゃって結構並びました。
いざ記帳。ホンマにうっとりするほど綺麗な字。迷いなく書かれる姿は見ていて清々しい気持ちになりました。
字が映らないように紙をはさんでくれはるのですが、そこに弘法大師さまのお言葉「誰でもやれば出来る」と記載されていました。
私がいうと軽く聞こえますが(笑)背中を押してくれるいい言葉ですね。
明日からも頑張れそうです☆
小学生の生徒さんには半年に一度人前で演奏して頂く機会を設けたいと思い、今年からグレードに挑戦してもらうことになりました。
強制ではないので色んな事情で参加しない生徒さんもおりますが、そういう方は教室でみんなの前で演奏した動画をアップさせて頂いています。
人前で演奏する事は普段の1対1のレッスンで体験出来ない貴重な経験なので、良いところも悪いところも今後のレッスンの課題として繋げたいなと思っています(^^)/
頑張って演奏してくれましたので良かったら聴いてください♪
今日は三か月に一度の調律して頂きました。
梅雨明けの7月くらいが良いかな?とか言ってお願いしていましたが三か月経つと高音域の音色が気になって…
早めに来てもらいました。
ピアノの中に乾燥剤入れているのですが、今ジャパネットで帝人の乾燥剤売ってるんですよ。衣類とか靴とか色んな用途に使えるやつ。
半永久的に使えるみたいで便利そう。ピアノの乾燥剤と何が違うのだろうか?使っていいのか?なんて相談していました。
その場で調律師さんがジャパネットに問い合わせしてくださって聞くところによると、分からないからメーカー確認するから1週間くらいかかるとの事。
そうよね、乾燥剤をピアノの中に入れるってどうゆうこと?よね。
電話越しに「ピアノの何処に入れられるのですか?」なんて逆に聞き返されてました。
結果はまた後日お伝えします(^^)/
ここしばらく体調不良でレッスンをお休みしていたのですが、ようやく回復の傾向になったので、ブログもアップさせて頂こうかなと。
身体が不調だと心まで不調になりますね…。
ホント体力ないわぁ。と改めて自分の弱さにガックリ。
ありがたい事に色んな人の優しさに触れ、自分自身を見つめ直すいい機会になりました。
ピンチはチャンス!いつもそうやって乗り切っていますので、これも何かのチャンスが巡っている証拠。そう思っていっぱい考えていっぱい悪いもの出し切って脱皮するぞ!!!
来週からは無理せず、感謝の気持ちを忘れず日々過ごして生きたいと思います。
宜しくお願いします(^^)/
発表会にて今回初めて生徒の前で演奏しました。
正直人前で演奏するの3年ぶり、暗譜なんて20年ぶりに近かったのではないでしょうか(^-^;
生徒に演奏させといて自分が弾かないのも変だし、観に来てくれる予定にされていた大人の生徒さんから「当然先生も弾かれるのですよね?」という後押しを頂き実現しました。
しかも一曲目は訳あって1ヵ月で仕上げるという無謀な挑戦。
改めて舞台での経験は練習の何倍も価値あるものだと実感しました。
運よく?私の演奏途中でバッテリーが切れてしまったらしく、あの演奏は音源データとして残らず幻と化しましたが、当日いらっしゃったお客様の誰かの心に残っていたらそれでいいかなぁ。と思っています。
演奏しなくなるとすぐちゃんと弾けなくなっちゃうので次の日いそいそと演奏した動画ですが良かったらお聴き下さい。
今回の発表会司会の人声綺麗だなぁと思いませんでしたか?
実はあの方、プロの声楽家なんです。
私の発表会に司会やるような人ではないのですが、友情依頼として快く受けてくれました。
お陰で進行もスムーズにいったし、リトミックの発表もワンランクアップな感じに仕上がったではないでしょうか。
私とは声の質が違ってさすがプロだなって感じです。
声が綺麗ってほんと羨ましい…。
昨日27日㈰ピアノ・リトミック発表会を開催しました。
朝から会場入りしたのですが、何処にどれをどうしよう!とかカメラの位置とか、舞台の配置とかとにかく開演までにやる事てんこ盛り。
初めてだから勝手も分からなかったので余計ですが、限られた時間の中での準備は本当に大変ですね。
頑張ったお陰で私なりの良い演奏会になったと思っています(^^)/
今回は初めてづくし。
●リトミックでの発表
●門下発表会
●生徒の前で演奏
どれもこれも貴重でした。この経験を次に活かせるようまた新しい目標に向けて頑張っていきたいな!
ご来場下さった方本当にありがとうございます。
しばらく発表会でどんな事があったのかなどをご紹介します。
今日は祝日ですが、発表会にむけて朝からレッスンしてました。
生徒に押したり引いたりして何とか練習してもらっていますが、いつも「怒るべきかどうしようか…」これ悩みます。
生徒によっては言ったら余計萎縮しちゃって弾けなくなったり、やらなくなったりするのでさじ加減がまぁ難しい。
数日前からこの子には何て声掛けよう、と言い方考えたりしつつです。
本気でぶつからないと伝わらないことも多々あるのでそこらへんは生徒との信頼関係でしょうか。
どんな形であれ最後まで諦めず練習重ねて欲しいなぁ。
先生あるあるでした!!
発表会で会場案内をお願いしている方と打ち合わせに行ってきました。
私が小さな医院の受付をしている時にお世話になった方なのですが、LINEのやり取りはしていても会うのは久しぶり。
ショートカットのカワイらしい感じやったのがむっちゃ髪の毛伸びてる!!
髪型1つで印象変わりますね~。
明るい気さくな方なので、安心して任せられそうです。
とりあえずスタッフでお願いしている方々には一通り当日の流れを伝えられたと思うので、
生徒には練習頑張ってもらわねばです!
残り一週間悔いのないよう指導します!
昨日発表会の会場と打合せしてきました。
今回のホール舞台袖が上手(かみて)なんです。知らなかったぁ!
宇治文化センターは下手(しもて)やったのでそれが普通やと思っていましたが上手だとは…。
私が間違えて上手にハケそう(^-^;
席順など色々考えなおす事が出来ました。
ちなみに客席からして右側が上手、左側が下手です。
カメラの位置の確認も出来たし事前打ち合わせって大事ですね。
昨日は発表会一か月前に毎回行っている試演会をやりました。
たった三、四人が集まるのに聴いて貰う環境となるとなぜ緊張するのでしょうねぇ?
当然私も含めてですが、ホント不思議。
いつも弾けていたところが突然あれ?って間違えたりするし。
舞台には魔物がいるとよく言いますがホントそう。
昨日の体験が本番の演奏にむけての練習がより一層がんばれると思うのであと少し練習に励んで欲しいです(^^)/
コロナ感染者また増えてきてますね…
死者数は減ってるともいいますが、どうなんでしょうか。
まん延防止の処置が取られるようですけどね((+_+))
教室は変わらず、消毒と検温・換気を徹底したいと思っています。
ピアノはどうしても指を使うのでアルコール消毒してからの演奏は必須ですよね。色んな人が鍵盤触るのでコロナになる前からすれば良かったなと思うくらいです。
今じゃ「消毒した?」が当たり前。我が教室のディスペンサーはやたらいっぱいアルコールが出ますけど(^-^;あれ調節出来ひんかな??
未就学児さんのお母さんは「こんな消毒ばかりして免疫力がつかなさそうで心配です」とも仰ってました。
確かに…。
今じゃなく数年後・何十年後に今回の影響が出てきそうですね。
とにかく皆様気を付けてお過ごしください!
昨日から今年のレッスンが始まりました。
みんなたくさんお年玉貰ったみたいです(笑)
いーなぁ。
発表会もあと2か月切ったのでいよいよ追い上げです。
とにかく1月末にやる試演会に向けてなんとか形にせねば!
そんな気持ちでみんなに指導しています。
プログラムも作らなきゃ!記念品考えなきゃ!試験の練習しなきゃ!やること沢山です。
今日から12月ですね。
師走というだけあってあっという間に過ぎるんでしょうね。
やらないといけない事沢山あるはずなのにイマイチぴんとこず。
多分年末ギリギリになったら慌ててる姿が想像つきます(^-^;
コロナも新株が出てこの先どうなるのだろうか...。発表会出来るかなぁ??
このまま何事もなく過ぎてくれたら良いのですが。
お互い気を付けて過ごしましょうね!
3,4年ぶり位に映画を観に行ってきました。
お出かけもなかなか出来ない状況でしたが、お天気も良いし朝から樟葉モールへ。
久しぶりの映画館で観る映画は音響も画面も迫力満点です。あまりにもリアルで爆破音に何度もビクッてなりましたよ~。
ちなみに「007」みたんですが、ジェームスボンドが何しても格好いい。
結構な年配になられているんでしょうけど、それを感じさせない立ち振る舞いとアクション。
職業病なのか良い場面で音楽ばかりに気を取られる自分がイヤだなぁなんて思いながら、3時間近くあった映画ですが途中トイレも行かず観れました(笑)
今回でジェームスボンド役のダニエルクレイグがこの役を降りるそうなので今日で見納めかぁ。ちょっと感慨深い...。
思い切って観に行ってよかったなぁ。
長年私たちを楽しませて下さってありがとう!!
今月は龍を書いて貰ったんです。
というのも雑誌で以前放映されていた「日本むかし話」について掲載されていて。
小さいころよく見ていたなぁと懐かしくなりながら記事を読んでいたんです。
「ぼうや~良い子だねんねしな~」というメロディとともに坊やがでんでん太鼓持ちながら龍の上またがっている映像を鮮明に覚えています。
あれも怪談話ばかりでしたよね(^-^;
今なら鬼滅の刃みたいなかんじでしょうか。
ちょっと怖くてドキドキするのが幼心にそそられた記憶があります。
龍といえばドラゴンボールを思い出す人もいるかなぁ。
架空の存在だけど魅力的ですよね~。お目にかかれるならかかってみたいものです。
描くの難しいだろうにリクエストに頑張って応えてくれました☆
今日は秋分の日ですね!
小さいころ「しゅんぶん」と「しゅうぶん」どっちがどっちか分からなかったなぁ(^-^;
漢字で書くと分かるのですが、漢字も読めない頃はどっちも同じように聞こえてしまって。
今は当然わかりますよ(笑)
でもたまにエレベーターとエスカレーターどっちがどっちか分からなくなっちゃいます。
そんな時は「エレベーターガール」がいる方が箱の方と思うようにしていて。
というかいつからエレベーターガールは居なくなっちゃったんだろうか...。
気が付けば幻の職業になっちゃいましたね!
今の子はエレベーターに案内係がいたなんて知らないだろうなぁ。
昨日は中秋の名月でしたけど、曇り空で何にも見えなくて...(^-^;
一昨日はベランダから綺麗なお月様がピカピカしていて思わず見とれちゃってましたが、一日の差やったら形あんまり変わらないんじゃないかと。
たかが一日されど一日。
なかなか奥深い...。
楽譜を販売しようかと著作権の事などで色んな方と連絡とるうちに楽譜のダウンロード販売という事が出来ることを知りました。
ぷりんと楽譜などのサイトはいつもお世話になっていたのですが、自分がそういうサイトで販売できるのかしら...。
売り込みかけるほどしょっちゅう編曲とか出来るわけないしなぁ、と思ってスルーしていたのにどの編曲の申請の時も「今後ダウンロード販売は考えておられますか?」と聞かれる。
今はもう紙楽譜での販売よりダウンロード販売の方が主流なのかなと思った瞬間でした。
実際ご本人とやり取りすることがないので生の声が聞けないデメリットもあるように思いますのでそこらへんは上手く使い分けを図るべきかとは思いますが、印刷する手間考えると断然ラクですよね!
紙楽譜販売と同時に簡単なアレンジのものはそこで販売してみようかなと思っています。
自分の作品を色んな方に演奏してもらえたら良いなぁ...
準備中なので、近いうちHPでお知らせします!!
9月になって急に季節が秋に近づいてきていますよね。
今日六時頃に終わる生徒さんとこの時間こんなに日が暮れるの早かったっけ?と話してました。
朝は寒いし冷えたら嫌やとタイツを履いてみたのですが、昼から暑い!思わず脱ぎました(笑)
体調不良でお休みする生徒さんもチラホラあるので皆さんくれぐれも体調にはお気をつけてくださいね。
緊急事態宣言の延びましたし...。
気持ちは前向きにやっていこうと思います(*^_^*)
昨日から9月になりましたけどまだまだ暑い日が続きますね。
緊急事態宣言が9月12日までとなっていますけど、この状態だと延期になりそうな予感がします...。
先週は開催出来るかどうかまだ分かりませんが2月か3月の発表会に向けて、小学校生活最後の6年生だけ先に曲決めをしました。
普通に3~4ヵ月かけて仕上げるのですが、中学生にあがるとなかなか練習時間も取れないでしょうし、難しい曲に挑戦してもらうつもりで半年前から練習始めようかと。
先の状況が分からない中練習させるのも複雑な気分ですが、何か目標にむかって励むことは大事ですしね!
大体この曲選ぶやろうなと思いつつ三曲考えるのですが、たまーに意外な曲を選ぶ子がいてそれがまた面白い!!
人気の曲はどれも大体一緒。クラシックで子供たちにあんまり馴染みのない感じやのに名曲は何かしらの魅力があるんでしょうね。
頑張って練習してもらいます(^^)/
前回はピアノを横から見た写真をお見せしましたが、そこからその先を覗いてみるとこんな感じという写真を見せたいと思います。
【前回はここまで】
【本棚の右側はスペースがあって奥にも本棚があります 地味に掃除機とぬいぐるみなんか置いてますよ。】
【コロナ対策をしている事業所だという証明シールとリトミック認定書や指導者賞貰ったの飾っています。】
こんな感じでガラッと変わりました!もうちょっとしたらHPも全部変更しようと思っています。
次回からはこんなアイテム買いました特集でもしようかな♪
いろんなものを整理していくと今までがあったからこそ今こうやって新しく出来たんだと改めて感じます。また新しいTORIFU宜しくお願い致します(^.^)
今日は教室のビフォーアフターをご紹介したいと思います。
テレビの「ビフォーアフター」のテーマソング「匠」を頭に流しながら見ていただくとより楽しめるかもしれません(*^_^*)
【before】
ピアノが左側にあって奥にソファーがあったんです。奥に見えない感じで楽譜がずらりと並んでました。一度ソファーの方に行ってからピアノの方に動いて貰っていたのでまあまあ動きにくい。しかも何故かちょっと暗め。今までありがとう!!
【after】
床は明るく見えるような色見にして、ピアノの位置も思いっきり変更し窓側に鍵盤がくるようにお願いしました。
(作業中風景 1人でやってはる 凄いなぁ)
ピアノは友人と4人くらいで下のインシュレーターを外したらローラーが動くので押して動かしたんですよ。
今回はここまで!また次回続きをご覧ください♪
今週教室はお盆休みウィークです。
先週調律をやっとこさしてもらいました。
音狂ってるなと思っていましたが色んな事情があって(そのせいにさせて下さい(/ω\))のびのびに。
よく考えたら半年ぶりじゃん!
二週間前に床の張替えをしたと同時にピアノ移動したこと言うの忘れてて、調理師さんにびっくりされ、ピアノ移動する際の注意点を教えて貰いました。
というかもう移動しちゃってるし(^-^;
先に聞いておけば良かったなぁとちょっと反省。
蓋をつかんで移動させない・乾燥剤は音の響く場所以外に置く・移動する時にこの場所を掴まない 色々ありました~。ごめんなさ~い!
「何か気になるところありますか?」とか聞かれながら「とりあえず音狂ってるんでそれからですね」と言われる始末。
三か月~四か月で音が狂うので(本当なら一ヵ月がベストですが)今回から次の調律予約をするようにしました。
さて、明日から練習頑張るぞ~。
昨日ワクチン二回目接種してきました。
二回目で熱が高く出る方が多いらしいので、前もって病院で解熱剤貰って準備したのですが、熱も上がらず、腕が痛いのも一回目より楽でした。
始まる前はもしかしたらすごくしんどくなったら嫌だなぁと思っていたので注射してもらうときも緊張したのですがちょっと一安心。
明日もしかしたら上がるかもしれないので大人しく過ごしたいと思います。
またまた緊急事態宣言が発令され、京都はまん延防止になります。
いつになったら落ち着くのか...。
ワクチンもやっと65歳未満が始まるくらいの状況で緩和したらそりゃ増えるきが(^-^;。
長い期間になるとついつい気が緩んでしまいますが、お互い気を付けながら今できる楽しみ方出来たらいいですね!
日曜日にワクチン接種して二日目に副作用が出るとの事だったのですが、案の定注射した左腕を上にあげようとすると「イテテテ」な感じの痛みがやってきて。
若干のしびれと、注射の痕を押さえると痛い感じ。これか!筋肉痛みたいな痛みって!
夜には普通に手を挙げられる位になり、現在は腕をあげたらちょっと痛みを感じるかな程度になりました。
熱とかも出ずちょっと一安心です(^^)/
左利きの方とお話しする機会があったんです。
その方は「大人になってから不便な事が多くって小さいころに矯正しておけば良かった」と仰っていました。
確かに右利き用に世の中設置されている気が!!
電車の改札口・包丁・ドアノブ・トイレのホルダー・字の書き方考え出したらいっぱいあるじゃん。
編み物とかも全部逆らしく右利き用で教えられると分けわからなくなるそうです。
色々不便な思いされているんですね。
今パソコンの前に座っていますが、マウスも右用(変更出来るみたいですけど)にクリックがなってるなぁ。
意識してみると右利きだと当たり前すぎて気づかなかったことがいっぱいあります。
【この絵みたいにごはん食べる時は肘がぶつかるらしい】
母の日ですが皆さんは何かされましたか?
私は先日コーヒーメーカーを入手した母にコーヒー豆をプレゼントしました。
どうせ味わうなら良い豆でと思って色々調べてたのですが、産地も色々あるんですね。
ちょっとご紹介
【産地や国名などから名付けられるコーヒー豆の銘柄】
コーヒー豆の銘柄は、生産地から名付けられていることが多く、「ブラジル」「コロンビア」「グアテマラ」など国名がそのまま使われたり、産地や発信地となる山や港の名前が使われたりします。
例えば、よく耳にする「モカ」は、中東のイエメンにあるモカ港に由来しています。
モカ港から世界へと広まった、イエメン産とエチオピア産のコーヒー豆が「モカ」と呼ばれるようになりました。
「キリマンジャロ」も、その由来は東アフリカのタンザニアにある山から名付けられています。
「ブルーマウンテン」の生産国はジャマイカで、「コーヒーの王様」と呼ばれることもあります。
その理由は、味の良さだけでなく、ジャマイカ東部にあるブルーマウンテン山脈のごく限られた地域で作られた貴重なものだからです。
美味しさと貴重さを持ち合わせた「ブルーマウンテン」だからこそ、「コーヒーの王様」の称号を得ることができたのですね。
コーヒー豆そのものの風味は、品種と育った土地の条件によって変わってきます。
国や場所と結びつけながら、コーヒー豆の味の違いを知っていくのもコーヒーの楽しみ方の一つです。
といった具合で山の名前や産地名などからコーヒーの呼び名が決まってるよう。
結局「モカマタリ」と「キリマンジャロ」のセットにしました。ミルで挽きたてのコーヒーが香りが良いですね!!
毎日楽しんで飲んでくれたら嬉しいです(^^)/
GWもあと半分になってきました!
今日は憲法記念日。昔学校で憲法について習ったはずなのにもう記憶が薄いわ(^-^;
この生活も憲法があるからこそ成り立っていること色々ありそうですよね。
とあるサイトから子供でも分かりやすく説明するのにはどうしたらいいか書いてたので少しご紹介します。
●憲法記念日はいつ?なぜ5月3日なの?
憲法記念日は5月3日だよ。この日は日本国憲法という、日本の決まりがスタートした日なんだよ。
●憲法記念日の憲法ってなに?
憲法とは、正しい名前で「日本国憲法」と言うんだよ。
日本国憲法とは、みんなが日本で幸せに生活するための、いろいろなお約束のことだよ。
●日本国憲法にはどんな約束があるの?
人間が生きるために大切な3つの約束があるよ。
1つ目は日本のルールは、誰か1人ではなく、みんなで決めること。
2つ目はみんな生まれたときから自分らしく生きてよいこと。
3つ目は世界のみんなと争わずに仲良くすること。
こんな感じで伝えたり幼稚園や保育園のルールと照らし合わせたりするとより理解が深まるのではないかと仰っていました。
人に説明するって難しいですよね。勉強になります!
明日から緊急事態宣言がまた発令されますね...。
コロナ対策を行っていますので変わらずレッスンは続けていけたらなと思っています。
こればかりは状況次第ですが。
飲食業界の知り合いが食べ物より飲み物で利益が上がるようなこと言ってられました。
酒類禁止となると大ダメージじゃないですかね。
ワクチンの普及早くしてほしいわぁ。
久しぶりのレッスン、体調的にちゃんと出来るかと心配でしたが無事終えることができました。
ただ、ふとした拍子に咳が出そうになるのでそれを我慢するのがちょっと大変だわぁ。
なのでテンションあげてレッスンするまでにはいきませんがとりあえず久しぶりに生徒の姿を見れて一安心です(^^)/
最近自分の手の形を気を付けて演奏するようにしているんです。
それも御木本澄子という方が書いた「正しいピアノ奏法」という本を再度読み始めていて、ピアノ演奏するための正しい筋肉の使い方が沢山書いてあるんです。
こんな手の人はこんな練習したら改善されるっていうのがいっぱい書いてあって。でもまだ4分の1位しか読めていないのです(笑)でもむっちゃ為になる!!
その本読んでると私弾き方相当悪いわぁ。と再確認。
ショパンのエチュード位の難易度になるとかなり手に力を入れて弾いていて指の関節が反ったり変な所で曲がったり。
形なおすだけで演奏が楽になるのでは無いかと思っています。我が家に輪ゴムがいっぱい^_^
上手く使えるようになったら、これから生徒のレッスンにも取り入れていけたらなぁ。
久しぶりのブログ。
体調不良でしばらく動けず現在に至ります。だいぶマシになってきたので今日からちょっとずつ再開しようかなと思います。
いやぁ、健康って大事ですね。
改めて身に沁みました。
咳が出る症状だったので、コロナの検査も初体験。陰性だっただけ周りに大きな迷惑かけずに済んだのが不幸中の幸いというか...。
今コロナ感染者また増えていましたからドキドキしましたよ!
おかげで原因もわかり、あとは自分の免疫を高めて回復にむかうのみです!
レッスンもしばらくお休みさせて頂いていましたし、様子を見ながら来週あたりから再開出来たらなぁと思っています。
すぐあれもこれもやりたくなる性格なので「無理せずマイペースに」と言い聞かせています。
今日は大人の方がレッスンに来られました。
小学校時代に習われていた以来全然弾いていないというのですが、幼少期にやった習い事ってちゃんと身についているものなのですね。
音符の読み方も薄っすら憶えていらっしゃるし何十年ぶりに弾かれたとは思えない動きでこちらもびっくり☆
ご本人は「てが動かない」と嘆いておられましたが、始めたばかりにサクサク動かれても教える事なくなるじゃん(笑)
「集中力がものすごくいるね!」と話してたのですが、そうなんです。ピアノって集中力いるんです。
なので30分のレッスンだけでも慣れるまで疲れると思います。せっかく勇気出して来てくださったので細く長く続けて頂けたらなぁ(^^)/
昨日はTORIFU初ピアノ発表会でした。
以前もお伝えした通り、コロナ対策でご家族のみの完全入れ替え制の発表会でして、アットホームな雰囲気の演奏会となりました。
いつもと違って舞台は狭いのですが、それでも人前で何かするということは変わりませんからみんなドキドキしながら演奏するのを待っていたと思います。
本当は舞台に立たせてあげたかったのですが今回はこれで我慢してね。
私自身は頭で思い描いた発表会にほぼほぼなったので満足ですね♪
本当に1人ではできなかった事。スタッフとして動いてくれた友人・家族に感謝します!
明日からちょっとずつ演奏動画を編集してなるべく皆様に早くお届けできたらなぁと思っていますのでお楽しみに。
【ちょっとだけですが...】
今日は一年でも感慨深い日です。
ネットでもテレビでも沢山報道されていますが、胸が痛すぎてちゃんとみれない…。
今日レッスンで来た生徒が学校で先生に黙とうを提案したそうです。
震災を私より良く知らない小学生がこんな提案が出来るなんて凄なぁ。
よく聞くと学校の社会でそのことについて沢山学ぶみたいですね。
人のために何かしたいと思う気持ち、とても素直で優しくて素敵だなぁと思いました。
こうして語り継がれて、次に繋いでいくのでしょうか。
今日は生徒のコンサートグレードの応援に行ってきました。
JEUGIAフォーラム御所南という建物が最近できたんです。
今までは大宮でやられていたのですが、そちらが閉店になり、こちらに移転された感じでしょうか。
新しいだけあって案の定きれいだわぁ。
部屋数も沢山あってうらやましい限りです。
コロナの影響でどうなるかと思っていましたが何とか無事開催してもらえて一安心でした。
生徒も落ち着いて演奏してくれていたので良かったよかった(^^♪
いつになっても生徒の演奏を聴くのは緊張しますね!
そのまんま自身も練習室を借りて練習させてもらったりして。
来週は教室の発表会です。また違った緊張がありそうですが頑張りたいと思います。
【JEUGIAフォーラム御所南】
【4階がホールになっています。】
【審査員のお言葉頂戴しました。】
どうしても上手く弾けない箇所があって、なんでやろ?って思いながら練習していたのですが、結局右手と左手の速さが違うんですよね。
私の場合左手がすこぶる弱いので、緊張したりするとすぐ遅れたりします。
ある程度弾けたらその曲のテンポに沿って速く弾くじゃないですか?
なんか上手くないんです。
で、ゆっくりの練習してみるとやっぱり左手がごまかして弾いている事に気がつくって感じ。
速く弾けば上手くなるってものじゃないのがピアノの難しいところです。
今日来てくれた生徒が陸上部なのですが、走る前に筋トレして準備体操してから走るそうです。
結局、これに対しての準備がいかに大事かって事ですよね。
明日から左手を筋トレだぁ!
何年も放置していたマイナンバーカードをようやく作ってもらいました。
通知書は数年前に送られていたのですが、あんまり必要性を感じなくて。
ふとしたきっかけで最近作ろうと思い今日に至ります。遅いってなぁ。
手続きはネットでしていたので、市役所にカードを取りに行ったんです。
じゃあ「このカード(受付番号の書いたカードね)をお持ちいただいてしばらくお待ちください」と言われ、必要書類を記入していたら、何故か紛失。どう考えてもなくすような状況はなくて。
むっちゃ○○○○のカードをお持ちの方って言われてるんだけど、こっちも「え?無いんですがどうしたら?」みたいな感じでお互いあたふた。
書類と一緒に貰ったような貰わなかったような。記憶も曖昧で。
何処探しても見当たらず、結局カードパス?で説明してもらえたんです。
あとから後ろの職員さんがカードをそっと置いていったので、どこにあったの??的な気分です。
私そういうこと結構あるんですよね。なんか目に見えないところでいたずらされている気分。
とにかくちゃんとマイナンバーカードが手元に届きましたので良かったです!
ある程度演奏が出来るようになると、「待つ」という事を教えます。
当然メトロノームで練習するように教えるのですが、ある程度弾いている曲のテンポ感がつかめたら今度は待つ場所を探すと、せわしない感じから余裕のある演奏になるようになる気がします。
私自身自分の演奏を録音して聞いてみると「えっ、こんなに走ってたん??」と思うことがしばしば。
メトロノームで練習していたのになんでやろ?って思うことがありますね。
でもよくよく聴いてみると、苦手なところになるとごまかそうという心理が働いてどうしてもゴニョゴニョ弾いていてテンポ上がってるんですよねぇ。
伸ばす音符が待ち切れていないんです。
というのを当時教えてくれていた先生が言っていたのを今になって理解しています。って遅いよ!
今更だけど、ありがとう!せんせい!
今練習している曲なのですが、拍子がない部分があって。
装飾音に近い動きをしないといけない表記なんですよね。
記載されている一音目から最後の音まで一気に弾くって感じで、これがまたややこしい。
当然最初はゆっくりから音読み始めて、だんだん速くするのですが、一部分は弾けても通して弾くと肩に力が入ってもつれるはもつれる。
今弾き方から色々何が邪魔しているのか模索中。
指使い、これほんま大事。
ちゃんと肩の力が抜けて一気に弾けるコツだと思います。たまに楽譜によってはイマイチだったりしますが数多くのピアニスト達が弾いてこられたベスト運指なんでしょう!
勢いで弾くと自分の得意な指番号が動いちゃってボロボロ。徹底的に身体に指使い覚えさせないと弾けないなぁ...。
昨日はお伝えした通り生徒のコンクールの応援に行ってきました。
私、学生の頃何してたっけ??
いっぱい誘惑のある中、ピアノという楽器を選んで一生懸命表現しようとするその姿はどの子も美しかったです。
演奏の出来はそれぞれ違うでしょうが、この一瞬の為に積み重ねた練習はきっとどこかで何かの形で発揮されると思います。
そんな気持ちにさせてくれる機会を持てたことに感謝です☆
今日は発表会を手伝ってくれる友人と打合せをしていました。
どうしてもこんなイベントは1人では出来なくて...。
初めての発表会だから色々あるかと思いますが、彼女ならきっとうまくやってくれるという方にお願いしました。
といってもこの会が初めてなので色々あるかと思いますが主役の生徒たちが輝けるそんな場所になればなと思っています☆
今日は弾けない場所を何度も練習して、手の形とか色々研究していました。
8分音符1個分に9個音を入れるという場所があって。それが2回。足して4分音符に対して18個音入れる感じ?しかもテンポ127(^-^;
これテンポ通り弾けるの??とか思ってYouTubeで弾いてらっしゃる演奏聴いたら、まぁ軽やかに弾いてはるわぁ。
ということは私の手の使い方や速度が足りないということで何度やっても3音くらいはみ出てしまいます。
最終的に音符がどれだけ手が覚えているかと、力の入れ加減で弾けるのではないかと思い、力任せに弾いていたのを逆にふわっと力抜いてやってみるともう少しで弾けそう!!
後半音が逃げていくので弾き込みが必要だなぁ。
お披露目できるよう頑張ります。
半年に一度ヤマハが主催しているコンサートグレードというものがあるのですが、何人か生徒さんも参加していただいてまして。
このコロナの中あるのかなぁなんて思って調べたらなんと京都であるじゃん!
ついこの間閲覧した時には京都で開催と記載されていなかったので今回はないんだ。と思っていたので慌てて近くの楽器店でチラシをもらい、お知らせするというハプニング。
しかも発表会の前週。被ってなくて良かったぁ…。
こういうイベントは重なります(^-^;
楽器店の店員さんが言ってましたが発表会とかコンクールがなかなかないから開催するとすぐ埋まるとか言ってましたね。とりあえず申し込み期限までに案内出来て良かったです。
昨日テレビで「16ブロック」という映画がやっていたんです。
あらすじを簡単に話すと、警官の汚職を証明する証人を裁判所迄届けるという内容なのですが、主人公のブルースウィルスが護送の刑事なんです。
「ダイハード」とか「アルマゲドン」など数々の名作に出ている方なのできっと面白いんだろうなと思って観始めました。
最後まで文句なしの映画でしたよ!ハラハラドキドキさせてくれるし、人情味溢れる場面もあったりなんかして。俳優さんの役なのに本当に悪役に見えちゃう演技力。
友情のあり方にまた考えさせられる一面もあって途中眠たくならず最後まで観れました。
映画何見ようかなと思っている方は良かったら観てみてください。
京都にも緊急事態宣言が発令される事になりました。
2月7日迄ということですが、延びそうですよね…。
去年の二月といえば発表会の舞台裏で「宇治市にもコロナ患者さんが1人でたみたいだよ。」なんて噂があるくらいでまさかこんなに大事になるとは思ってもみませんでした。
インフルエンザの流行も毎年この時期なので、似たような感じだとすると二月が感染しやすい季節のピークなのか??思ったり。
私たちはただ従うしかありませんが。
学校は休校にならないようなので、それに合わせて教室もこのままレッスンをしたいと思っています。
また状況にあわせて対応できるようやっていきますので、在籍中の生徒さんと保護者の皆様はご協力をよろしくお願い致しますm(__)m
昨日今日とテレビで「箱根駅伝」していました。
今まではあんまりちゃんと観たことなかったのですが、ここ数年ちょっと興味を持ちちょくちょく観るようになったのですが年々面白いなぁと思うように。。
この駅伝に向けての学生たちの努力や想いなどを想像すると胸が熱くなってきます。
タスキを渡せずに悔しい姿や、途中で足の異変に顔を歪めながら走る姿や、色んなドラマがありますね。
ヤフーニュースとか見る限り創価大が優勝だと思っていたのですが、用事から帰ってきててテレビをつけたら、最終で駒沢大が丁度ゴールテープ切っていてびっくりしました!
最後までどうなるか分からないものです。
青山学院大学の復路の巻き返しのすごさにも感動。
また来年も楽しませてくれるんでしょうね☆今から楽しみです。
いよいよDIYも終盤になってきました。
今日は仕上がった机をヤスリがけして、コーティングのウレタンニスを塗るという事をしました。色んな意味で汗ダラダラ。
一本で足りるだろうと思って、在庫処分の中から半額になっていた物を購入したのですが、足りない…。
何度か重ね塗りした方が良いそうなのですが、一本がたたみ1~2畳分位の大きさやったみたいで、丁度一本分(/ω\)
雑な感じに仕上がっちゃいましたよ。
せっかくなら綺麗にしたいと思ってもう一度同じ物を買おうとコーナンに行ったのですが、在庫処分品だったので同じの無いし。
諦めて自宅にあった白いペンキとか塗ってみたりしたのですが、色合いがイマイチ。
これは白じゃなくて黒やな。
やってみないと分からない事ばかりですが最後良ければすべてよし!あと少し頑張ります!
【ブラックオリーブという色見です。】
自宅の電子ピアノの上にDTM用の机を置きたいなと思っているのですが、ピアノが丁度収まるような机って無いんですよね。
あったとしても超お高いし…。
無いなら自分で作っちゃえ!と思い立ち、コーナンへ木材を調達しに行きました。
自分の思う長さにカットしてくれますし、電動ドライバーとか1パーツ150円位で借りれるので便利だわぁ。
帰って組み立ててみましたが、ねじとかのパーツが足りない!とか、この補強じゃグラグラやん!なんてことがいっぱい(;^ω^)
レッスンの帰りにネジ買いに本日二度目のコーナンへ。
それでもまだ上に荷物を置けるような状態じゃないので、また明日のレッスン帰りにコーナンに行くことになりそうです。
何でもやってみないと分からないものですね~。
【初工具レンタルしてみました。】
【園芸売場の一角に木材をカットする場所がありました。】
数日前から楽天スーパーセールしてるんです。
丁度プリンターが7年くらい使っていて、そろそろ買い替えても良いかななんて思っていたので、キャノンのプリンターが半額というお知らせに購入しようと購入開始日時の今日19時を待っていました。
ご飯食べながら丁度19時に「購入する」をポチッと押したのですが、何度押しても「販売前です」の文字。
19時過ぎてるのになぁ、何て思ってポチポチしていたのですが、繋がった瞬間「売り切れです」の文字。
エッ、もう終わり?
私のプリンター新品企画はボツになってしまい(>_<)
人気アーティストのライブのチケットをチケットぴあで注文する位ゲットできませんでした。
初セール注文だったのですが、こんなにも早く完売するとは…。
安くて良いものはそりゃ皆欲しいよね。
今のプリンターがまだ使えと言ってると思って諦めました。
大学時代にバイトしていた時に一緒に働いていた後輩が愛知から宇治まで出張に来るというので一緒にランチしました。
11時に新幹線京都着だったので迎えに行き、出張先の場所を確認して、
11時50分頃 さて昼ごはん食べに行こうかと宇治駅界隈のお店を探したのですが、昨日の祝日の今日だからか定休日やお休みのお店が多く、いざ行きたいお店に行ったら15分待ち。
13時にはクライアントの会社に行くって言っていたので、間に合わないよねという事で会社の近くのラーメン屋さんへ。
その時点で12時15分
これ大丈夫??間に合う??なんていいながら店のテーブル空き待ち。
何とかテーブルに着いた時点で12時30分
まぜそば頼んだのでそれがテーブルに届く間ルート確認
これなら5分で会社につける!!
なんて言いながらまぜそば到着12時35分
美味しいけど意外にスパイシー。それどころじゃねー!
12時45分過ぎ店を後に車を裏道で気持ちはぶっ飛ばし(実際は普通に走行)
何とか五分前に会社に到着
今日のミッションクリア(笑)
久しぶりに会えて良かった!また今度ね!
車に乗るときって皆さん何聴いていますか?
お好きな音楽聴いてられる方もいれば無音だったり人それぞれだと思いますが、私はいつもラジオつけています。
好きな音楽流していると飽きてしまったりするんですよね。
自分と違った観点からのアクションで意外に面白い。
私の最新ヒット曲はラジオから知ると言っても過言ではありません。
音だけでなく色んな情報をくれるのでラジオってスゴイなぁと思っています。この前なんか海外に住む日本人がその国のコロナ情勢を語っていました。
DJの方は何時間もしゃべりっぱなしでさぞかし大変だろうなと思いながら、かまずに丁寧にしゃべられる感じ素晴らしいですね。
私にもそのスペック欲しい!!
ハロウィンって何ぞや?と思って調べてみました。
お祭りの本当の起源はケルト人(アイルランド)だそうです。
彼らの宗教において下記の意味があるんですって。
10月 31日 |
31日→1日 (境目) |
11月1日 |
---|---|---|
夏の終わり | → | 冬の始まり |
1年の終わり | → | 1年の始まり |
仮装(魔除け) | 霊界とこの世が 通じやすい |
仮装で身を守れた |
それとキリスト教の収穫祭も日が一緒なのもあってこのハロウィンがはじまったみたい。
結局形式だけケルト人から頂いて1人歩きしたらしく、アメリカの伝統行事でもないようです(笑)日本のバレンタインデーの始まりとよく似ている気もしますね。
日本人にとっては正式な祝い方や過ごし方は無いようなので皆さん、雰囲気を楽しみましょう♪
今日はあと少しで曲が仕上がりそうな生徒さんが来ていて、本人は何度練習しても上手く弾けなかったらしく弾く前から半分諦めモード。
よくよく見ていると間違えやすい時に限って楽譜見ずに手元ばかり見ちゃってるんですよね。
危ないと思う時こそ楽譜をみてちゃんと確認しないといけないのに逆じゃん!
今日はとにかくこの曲を何度も弾かせて、どこでどうしなきゃいけないのかしつこくレクチャー。
本人は何度もやらせてしんどいやろうなぁと思いつつ、ここで中途半端に帰らしたらまた同じ練習しかしないなとこっちも真剣。
最後の最後に間違えずに弾けるようになって2人でハイタッチしてました♪
この最後まで諦めず練習して弾けるようになった喜びを今日は感じて貰えたのではないでしょうか。
この調子で家での練習も頑張ってね☆
昨日から生徒さんにお知らせしているのですが、いつも出演して頂いている発表会が今年はコロナの影響で中止となりました。
生徒さんが1名の頃から長年お世話になっていたので本当に残念なのですが、こればかりは仕方ないなと思っています。
でも、今年が小学生最後の生徒さんもいらっしゃるので、このまま何もせず過ごすのはツラいなとも思っています。
レッスンに来て下さっている生徒さんのモチベーションも違うと思いますし、ここは思い切って個人でミニ発表会を開催したいなと思っています。
本当に一からなので手探りなので、在籍している生徒さんには色々協力して頂く事もあるかと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。
まずは会場がうまく取れたらいいな!!!
レッスンが休みの日にインターホンを新しくしました。
今まではピンポンがなるとすぐに扉を開けていたのですが、これからは外の様子がモニターから見えるので、生徒が来たかどうか分かります(^^)/
コロナ対策の一環でむやみに見知らぬ人との接触を避ける為と、レッスンを効率よくする為にもありがたい感じです。
レッスン中に次の生徒さんが来ると出迎えに行っていたのが、モニター1つで中に入ってもらえるなぁと思っています。
玄関にもアルコールディスペンサーを置いていますので、待っている間に手消毒をして貰うと、レッスンも早く取り掛かれますからね。
ちょっとハイテクになってきてますよ♪
【みんなインターホンの変化に気づいてくれています☆】
【子機リモコン まだ慣れなくて使いこなせていません(笑)】
自宅の目の前に保育園があるのですが、昨日運動会やったらしく親御さんが沢山いらっしゃっていました。
どうりで最近太鼓の練習が聞こえてくるなと思ってましたよー☆
教室に来てくれている地域の小学生は「○○○んぴっく」と称して保護者無しの運動会をすると聞きました。
徒競走と踊りだけだと聞いたような。間違っていたらごめんなさいね。
このコロナの中何とか今までとは違ってもせめてこれくらいはしてあげたいという先生方達の気持ちが伝わってきますね。
ニュースでも修学旅行の代わりになるようなイベントをしている学校もあって、修学旅行がメインというより何かをみんなでやったという思い出が今後の人生の1ページになるような気がします。
コロナ対策グッズ、大体出そろってきました!
ポンプ式のアルコール消毒にしていたのですが、「アルコールディスペンサー」というものがある事を知り買ってみました。これはセンサーで手をかざすと自動でアルコールが出るという代物。
小さいお子さんとかはポンプを上手に押せなかったりするのであったら便利かなと思っています。
で、写真の手前は霧みたいに優しい感じで、奥のやつは出過ぎ(笑)その間の出具合が欲しかったわぁ(^^;上手く使い分けたいと思います。
ピアノ触るなら鍵盤割れるし少な目かなぁ。
あとは体温計。おうちで測ってくれているでしょうが、子供の体温って変わりやすいですからね。といって、私が非接触が不思議で何回も自分の体温測ってます(笑)
少しでも安心して来て頂けるよう地味にパワーアップしてますよ!!
【奥のデカいやつが出過ぎで、手前の小さいやつが霧みたいな感じ】
ピアノを弾くにあたって譜読みって欠かせないんですよね。
でも、楽譜を読むのがイヤで感覚で弾くという生徒さんも多々あります。
生徒には「目をつぶって道路歩いているとの一緒だよ」といいます。
この前なんてスマホ見ながら歩いている少年が見事に電柱にぶつかるのを目撃しましたが、まさしくそのとおり!音も間違わずに弾こうと思うとまずは地図になる楽譜を読むことです。
大変だけど根気強く読みながら弾くしかないんですよね(>_<)
数々の生徒さんを見てきて、ちゃんと練習を積んでいるとある時を境にスラスラと読める瞬間が来るので、それまでコツコツ続けていって欲しいなとレッスンしながらひたすら思っています。
何でもそうですが、スラスラ出来るようにするには努力あるのみですね~。
今日掃除機が届きました。以前から使っているコードレス掃除機があるのですが、ものの1分くらいで動かなくなるっていう代物で…。
3,000円位だったのでそんなもんか!!と思いつつ買って一年ちょいなのにこれか!と思う始末。
やっぱり値段に見合った機能なのでしょうか。
オンにした時には「ウィーン!!!!!」って勢いよく動くのにすぐ「ウィ?ウィ?ウィ?ウィ――――ん。停止。」ちょっと!今から吸いたいねん!
オン→オフ→オン「ウィン!」すぐ停止→オフ→オン「ウィーーン」停止→オフ…という繰り返し(;^ω^)
なので丁度お休みの日にたまたま観ていた「ジャパネットたかた」で掃除機の安売りをしていたので、悩みに悩んだ挙句購入しました!
HITACHIの製品なのですが、超軽い!機能もわかりやすいし良いじゃん☆
今日来たばかりで只今充電中なのでまた良かったかお知らせしたいと思います(^^)/
とはいえ今まで頑張ってくれていた掃除機くん今までありがとう。
今日は麻婆茄子に挑戦しました。麻婆豆腐は何度もやった事あったのですが茄子は初めてで。
ネットを検索すると茄子は片栗粉をまぶして揚げておくと記載してあったのでその通りにし、餡は自宅にあった麻婆豆腐の作り方を参考に。
でも、何を血迷ったのかピーナツバターがあったので試しにちょっと入れてみたり。
味見する分には問題なさそう!
茄子沢山揚げちゃったしミンチも多めにしとこっと。うんうん、いい匂い☆
煮詰まったから最後に揚げた茄子を絡めておしまい!
ん?まてまて。なんか油ムッチャでてる?こんなもんかな。頂きまーす!
あれ?なんか食べていく内に胸やけが…。油も皿に溜まりまくってるし。
こりゃ失敗だぁ!!!!
最後には油が多すぎて気持ち悪くなって食べられなくなりました。味はそんなに悪くなかったはずだけどなぁ。
茄子はあげない方が良いような気なします。ちゃんとレシピ通りしないとダメですね(^^;
美味しく出来るようまたリベンジしなくっちゃ。
今日のレッスンが終わって近くのスーパーに買い物に行きました。
買い物中ちょっとゴロゴロし始めてる?って感じだったのですが、買い物を終えて車に戻るころには雨が降り始め、こりゃ急がなやばいって急いで車に乗り込んだらもう雨がドバーって降ってきました。
遠くで稲光がピカリ!ヒャ!雨強すぎて前見えへん!家で見てる分には良いですが実際動いていると怖いですね(^^;
「こわっ」とか「やばい」とかつぶやきながら運転してましたよー。
道路でチャリ漕ぎながら傘さしているおばちゃんがいてましたが、見事に傘がボロボロ。
そりゃそうなるよー。
何とか帰ってこれましたがロングスカートだったので駐車場から自宅までの距離なのに裾はびちょびちょ。
天気予報通りの今日でした。
久しぶりに仲の良いメンバーで会ってきました!
音楽友達&元仕事仲間が縁あってみんな仲良くなりちょくちょく集まっていたのですがこのコロナで会えず、超久しぶりに会おうという事に。
でもコロナが心配なのでお店には行かず、部屋を一室借りて車で移動し、接触を避けた感じで無事過ごすことが出来ました。
会わない間にコロナ支援といって知り合いから寄付をして貰ってCD出している友人が!!
音楽業界は今大変な時期なのに、そうやって頑張って活動してるんだなぁ。応援したくなりますよね☆
写真をよく見たら、地元で合唱の伴奏されているピアニストさんがいるじゃん!やっぱり音楽業界色々と繋がるわぁ~。
私も一枚買いました(^^)/今から聞こっと!
【ちなみに私の友人はソプラノ歌手です。スポンサーなんかな、みんな酒瓶や酒樽持ってる(笑)】
月1の演奏動画を今作っているのですが、どうも納得のいく演奏が出来ずここ数日やってはボツの繰り返しをしています。
間違えずには弾けているんですけどいざ聴きなおしてみるとテンポがなぁ…。
ちょっと弾きにくい所になると焦って速くなってたりしててまだまだ弾きこみが足りないなと1人でツッコんで1人でボケてます(笑)
1年近くしていると「妥協できる演奏」と「これはもう一度するべき」とか「今日はダメだ」とか何となく自分のコンディションが判るようになってきました。
今が一番しんどい時なのですが、YouTubeでずっと残ると思うとやっぱり一番良い演奏をという欲が出ちゃいますね~。
めげそうになりますが、諦めず頑張ります!
皆さんは連休どうされていますか?私は実家がある香川県に帰省してきました。
このコロナの中どうしようかとも思いましたが、半年以上顔出せていないのでたまには元気な姿を見ておかないと心配だなぁというのもあって敢行。
ピアノは練習したいので、楽器屋さんに足を運びグランドピアノの部屋で練習。
でもねぇ、むっちゃ音狂ってる…。さすがにこれはあかんやろと思うくらいだったので、帰りに「調律された方が良いですよ!」思わず言っちゃった!
だってレンタル料まあまあするんですよ。映画一本観れるくらい。
貸して頂けるだけでも有り難いのですが、出来たらレンタルされる場合は調律まで気を使って頂けたら嬉しいなぁ☆
半年に一度の数時間しか借りないのに贅沢言うなってな!ごめんなさいね(/ω\)
でも雰囲気は素敵な練習場所なんですよ。その内こんな部屋にしたいなと思うお手本のような練習室です♪
昨日オクターブで動く曲を弾いている生徒とレッスンしていて、黒鍵を4の指で取るっていう弾き方を教えていました。
小さい頃はドからドまで届くのも大変だったのに余裕で届くじゃん!色んな意味で大きくなったなぁ。
どうしても1オクターブを和音で取るとき「1と5」の指で移動しがちなのですが、楽譜をよくよく見ると黒鍵は「1と4」で弾くと指定している事が多いんです。
手をぐっと伸ばしてみると小指が短い分と薬指は大体同じくらいの幅伸びるんですよね。しかも斜め上に伸びるので白鍵より短い黒鍵に手が伸びやすい!
これが習得出来ると演奏の仕方がグッと変わるので指番号ひとつとっても大事。4の指って独立しにくいのでこの指が演奏のキーポイントな気がします☆
今日は月1でアップしている演奏を動画で撮りました。
本番という形での演奏はやり直しがきかないのでむっちゃ練習して挑むのですが、録画となると気が緩むのとやり直しがきくのでミスが無いようにでひたすら弾くっていうツラさもあります。
一期一会の良さもあれば、一番良い演奏をと思う欲求とにいつも考えさせられます。
どっちも完璧になれたらいいのにと思う願望を常に思い描いていますがなかなか難しい。
どっちの良さも楽しめる自分になれたらいいなぁ。
この年になっても演奏って事にいつも考えさせられてます。
音楽にちなんだ欲しいものはいっぱいあって。
この前は「ハンドベル」とか言ってましたが、まだ欲しいものが沢山(^^;
その内の1つ「スピーカー」です。
何か音を聴かせるとなると今はスマホが主流なのですが、やっぱり音に限界があって。
ちょろっと聞く分には良いのですが、動きがあったりちゃんと音色とか聞いて欲しい場合に物足りなさを感じています。
で、昨日京都駅に研修に行くついでにヨドバシカメラで持ち運べるスピーカーを見てきたのですが、種類がいっぱいあるし!!
ちょうど声掛けてくれた店員さんがソニーの新商品専門の販売員さんやったみたいでソニーの良さはすごく伝わる伝わる(笑)
低音重視で作っていらっしゃるみたいで、ちょっと音量上げるだけで耳が痛いくらい。
小柄なボディしているのに迫力満点でした。
ただ、低音重視なだけあってポップス系の方が臨場感あるような気が…。
購入したら自分好みにコントロールできるのかもですが、もう少し何かに重視というより全体のバランスが整っている方が子供たちにもいいのではないのかな。と1人悩みながら見ていました。
他のメーカーのやつも沢山売っていたのですが、そこは人見知りな性格もあって視聴まで頼めずトボトボとその場を後にしていったわけです。
と言って結局コレになりそうな気もしなくはないですが(^^;
今度行くときは本気で買うつもりで色んなメーカーむっちゃ視聴させてもらお!
去年もこの季節こんな豪雨が繰り広げられていたような…。
温暖化のせいとか言われていますがどうなんやろ~。
それなら毎年この季節気を付けないといけないことになりますね。
私が住んでいる自宅はマンションで比較的山の方にあるので大丈夫だとは思いますが、場所によったら浸水被害が免れない場所もありますし。
教室にしている実家はどうなんだろ。すぐには浸水しないような場所ではあるかなとは思っています。
もし浸水してしまったらピアノが鳴らなくなってしまうのでひやひや。
それより命のほうが大事でしょうが、長年苦楽を共にした相棒が水浸しになるのもつらいですね。かといって絶対運べない(/ω\)
長崎に友達もいるので、無事通り過ぎてくれることを祈るばかりです。
昨日テレビで「青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ2020」がやっていました。
コロナで声を出すのが自粛と言われるなか、しのぎを削って練習に明け暮れたんでしょうね。大変だったと思います!
1人の演奏じゃないので合わせとかリモートでやってたのかなぁ。
どの方も素晴らしい演奏だったのでこの日の為に個々に練習されたのがヒシヒシと伝わってくる。
アカペラのすばらしさを再確認出来た良い時間です☆
私はグループで何かするのが苦手なタイプなのでこうやって同じ目標に向かって突き進んでいく仲間がいるのもいいなぁと思いました。
優勝したチームを筆頭に住んでる場所が違っても、音楽を通して同じ志を持つ人間に出会えるって素晴らしいですね。
また今日からの糧になった気がします。
ミュージックベルを買おうかと思っています。
短期でリトミック講座したいなと思っているのですが、リズム取るだけでなくピアノでない楽器に触れる機会があってもいいなと思っています。
歌はこのご時世声は出しにくいので、ハンドベルなら飛沫も飛ばないしいいんじゃない!とか思ったり☆
その話を母にしていたら「音色がぜーんぜん違うから良いの買っておき!」と言われました。
そうなの?そんなん楽しめたらいいじゃん的に思っていたので音色まで意識してなかったなぁ。わかりやすいし色付きの方が良いとか思ってました。
で、調べたらお値段もまぁまぁ違う(笑)そりゃそうようね。
ピアノだってグランド・アップライト・電子と値段が違えば質も変わる。
でも扱い慣れしてなくて落としそう…。なんて思ったらどうしようかむっちゃ悩むわぁ
【色付きとゴールド・シルバーの三種類あるみたいです。】
長年ピアノ教室をやっていると音楽を介して生徒の成長を見れるのが嬉しいですね☆
演奏だけでなく、小学生になったり、中学生や高校生になったり。
小さい頃からみているので色んな意味で大きくなったなぁと思います♪
ある生徒さんはコロナ以来の学校で慣れないから疲れるって言ってます(笑)
ある生徒さんは女の子なのですが168㎝あるらしく、でもまだ伸びそうって言ってました(笑)
ある生徒は中学に入って部活が始まり、慣れない部活に毎日筋肉痛だって言ってました(笑)
ある生徒は朝6時45分に家を出るらしく、毎日眠たいと言っています(笑)
まだまだありますが心境の変化などが音に表れるので密かに楽しんでます。
色んな経験して音色に繋げていってくれたらな~(^^)/嬉しい事もしんどい事もいつかきっと何かに繋がるはずです。
今は必死で余裕ないでしょうけど頑張ってね!
今日は久しぶりに楽器店に楽譜を見に行きました。
会計カウンターにはビニールシートが施され、展示してあるピアノは鍵盤をビニールシートでカバーされていました。
ほんの数か月で色んな事が変わってるなぁなんて思いながらお会計にすすむと、レジ横に鍵盤クリーナーが!
思わず買っちゃいました(笑)レジ横マジックですね~。
成分の都合で使える鍵盤とそうでない物があるらしく「先生のお持ちのピアノは象牙で出来たりしませんか?」と聞かれましたが、「そんな良いピアノは置いてませんので大丈夫です。」なんてやり取りしたり☆
お店に行くといるか要らないか分からないもの買っちゃいますね(^^;
これはあって大丈夫なやつ。必要経費です!
今日はショパンのエチュードを久しぶりにおさらいしていたのですが、数か月前には暗譜で弾けていた曲も全く弾かなかったら暗譜どころか指まで動かなくなってしまってました…。
数か月、下手したら数年かけて練習しても忘れるのってあっという間ですね( ノД`)シクシク…
一度ちゃんとやった曲は取り戻すのも早いでしょうけど、昔弾けていた感覚で弾くのでもつれるわもつれる!
でもショパンのエチュードはやっぱり素晴らしいなぁ。テクニックもいるけど、その中に美しいメロディも兼ねそろえていて弾いているともう一度ちゃんと弾けるようになりたいなと思わせてくれます。
でもって自分の足りないところを補ってくれるので、時間がある時や気が向いたらやるように気を付けています。
ショパンって35歳で亡くなっているんですよね。ひぇ、もう越えちゃったよ!
今後もピアノをされる人たちに引き継がれていくんだろうなぁ。
今日は久しぶりにレッスン再開した第一週目でした。
全員のレッスンをさせて頂いて、みんながとりあえ元気に過ごしていることに安心しました☆
体調悪くしたりしてなかったので、あとはこれからみんなの様子を見もってレッスンしていきたいと思います。
大人でさえ不安だなぁと思うご時世、きっと子供ながらに色んな想い抱えて過ごしていたんじゃないでしょうか。
音楽を通して少しでも気分が変わるレッスンを出来たらなぁとは思っています。といっても私に出来ることは変わらずあり続ける事かもしれませんが。
色んな感情が交錯する一週間でしたが、より良い感じに導いてあげれたらなと思っています(^^)/
ピアノ教室は6月より再開しましたが、リトミック教室はどうしようかと今検討中です。
基本的にグループでするので、今の状況を考えるとまだ難しいかなぁなんて思ったり。
ただ、会場を借りなきゃいけない事やチラシを配ることを考えるとどうするのか決めていかないといけなくて…。先が読めないので動きにくい!
しばらくは単発でリトミック講座をおこなってリトミックとは何かっていう事から普及しなきゃいけないかなぁなんて思っています。
たぶん幼稚園や保育園でリトミックやってるしなぁという人も多いのではないでしょうか。
音楽教室がやるリトミックは音符を読んだりリズムを取ったりがより実践的であることは間違いないのでそこらへん伝わる活動をしたいな~。
やりたいことはあるんですけどね(^^;辛抱して時期を待ちます。
今日から6月が始まりましたね!8時過ぎに外に出たら、通学・通勤の人がいつもより沢山だったきがします。
私の教室は4月の1週目だけレッスンしたので調整の為、大体の生徒さんは来週から来てもらう事になっています。久しぶりの学校どうだったかなぁ?
ラッキーな事に、使っていないプラズマクラスターを姉から譲ってもらう事が出来ました☆
甥っ子が生まれた時に買ったやつらしいので7.8年前のやつなんですけど使えるかなぁ?
ずっと使わず置きっぱなしだったので壊れていないはず。
明日はこれを手入れして使えるようにしたいと思います(^^)/
【ウィルス抑制とも書いてますが、「美肌効果」の記載の方が気になっています(笑)】
とうとう51から○で囲えなくなりました(^^;
最初から①とかの数字にするんじゃなかったなぁ、なんて思ったり。でも明日で休講中も終わりですしね!
昨日、グループLINEで「ピアノ鍵盤のお手入れ方法」のYouTubeを教えて貰いました。
丁度鍵盤拭くのどうしたら良いのかなぁなんて思っていたところなので有り難い情報です。
でもね…。まぁまぁ面倒くさい。除菌液→水拭き→乾拭きですよ。
私に出来るかしら?ダメよ。ちゃんとしなきゃ!そうよね、大事な生徒の為だもの。
って今自分に言い聞かせています(笑)
掃除好きな性格だったらなぁ。残念ながら綺麗好き遺伝子は中の中みたいです。
皆さんのおうちのピアノも良かったら参考にしてみて下さい♪
今日のブログはお休みさせて頂きます。
どんどん夏らしい気候に変わりつつありますが、この時期気温がコロコロ変わるので困りますよね。
以前体調を崩した1年、感染予防の為にマスクしっぱなしで過ごした経験がありますが、夏のマスクはとにかく暑い!汗は尋常じゃなくかきます(^^;
お陰で大きく体調を崩すことはありませんでしたが、また今年もマスクかぁとあの暑さを想像しちゃいますね。簡単じゃん!外に出なきゃいいのよ!
そうなんだけど一度も外に出ずに過ごすって普通に過ごしていたらまず無いですしね。
夜寝るときもマスクを着けてますが、気が付いたら暑くて口元にないです(笑)
でも喉の感じはしないよりはマシなので、気管支弱い方はやってみて下さい(^^)/
夏用マスクなどが売りに出され始めていますが効果あるのかなー?見つけたら買ってみよ。
あと一週間でLINEレッスンも終わりになるかなと思っています。たぶん(^^;
LINEレッスンやってみてメリット・デメリットありましたね。
普段おうちでの練習を拝見させて頂く事はないので、レッスンの時の弾き方とかで大体こんな感じで弾いているのかなぁくらいだったのが、どんな種類のピアノでどうゆう風に弾いているか把握出来たのはとても良かったと思います。
あとは何度も見返せるのでおうちで何したらいいかもう一度チェックできるところでしょうか。
一応何度も見返して一緒に練習したら出来る感じにしたつもりですが、伝わったりそうでないときもあり…。やっぱり親御さんのフォローって有り難いなと思いました。
おうちで動画録って下さってお手間だったでしょうが、我が教室にとって意味のある時間だったと思います。
あと少しお付き合い宜しくお願い致します。
今日はいいお天気ですね☀むっちゃ暑くもなく程よい気候でバーベキューとかしたくなりますね。
解除になってちょっとお出かけしようかと思われている方沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
私はまだ怖いので、暫くは大人しく教室でピアノでも弾いて過ごそうかなと思っています。
ステイホーム得意やったわという人とそうでない人と分かれそうですが、私はどっちでもないって感じですかね~。
何かすることがあるのなら家でずっとでも良いのですが、手持ち無沙汰になるとどうも落ち着かなくて…。
テレビなんかも集中している時はいいのですが、CMになると途端何かしたくなります(笑)
私の前世は動いていないと死んじゃう「魚」やったんちゃうかな~?
LINEレッスンやり始めて一番困っていることがあります。
それは、時間によってデータが送りやすい送りにくいがある事です。
昨日は土曜日なのですが、生徒さんに19時30分頃から送りだして4,5パターンの動画最後まで遅れたの22時前ですよ!
送っている間にご飯もお風呂も済ませちゃいましたよ!
ネットニュースでリモートワークしている人が回線が混んで通信が遅いと言ってましたが、ほんまそれ!
けど逆に言ったらみんなちゃんと家でステイホームしてるってことですよね~。
今朝超早くに送ったら(送った生徒さん早くにごめんね!)サクサク送れる☆あっという間に送れました。
土日は特に集中しやすいみたいなのでこれからはちょっと待ってから送る事にしようかと思います。
【↓こんな感じで数分ごとに送れてるかチェックしてもビクともしませんでした💦】
今回は音の強弱についてお伝えしようかと思っています。
音符が読めるようになって、ある程度弾けるようになったら音の強弱を考えていきます。
音ってやってるつもりの強弱だと意外に伝わりません。自分が俳優さんになったつもりで大げさにやってもらうのがコツな気がします(笑)
種類はですね~
ちなみに楽器の「ピアノ」はこの強弱記号から付けられたといわれています。強い音よりより繊細な音を求めて楽器の進化があったのでしょうか。
あと大事なマーク
↓これは「クレッシェンド」といいます。右側が開いているという事は「だんだん強く」
↓こっちは「デクレッシェンドまたはディミヌエンド」といいます。左が開いているという事は「だんだん弱く」読み方は二通りあるのですが、作曲家の好みで使い分けられていますね。子供たちが教材に使うブルグミュラーはディミヌエンドの方が多い。
その音だけ強く弾いたりするマークとか色々ありますが、基本中の基本はこれでしょうか。
音の強弱は「強い」でも曲のイメージに合わせて「カッコいい音」なのか「元気のいい音」なのかなどなど沢山作れます。そういうことを想像しながら音作りして貰うと音色の幅が広がりますよね♪
楽譜を読むときに作曲者がどんな音出して欲しいのかなぁなんて考えて記号を見つけてみて下さい☆
今日は月に一度公開していますピアノ演奏をお届けしたいと思います。
詳しくは「最近の演奏」をご覧ください(^^)/
私の本名は現在「戸水」といいます。「上杉」は旧姓でして、結婚する前から演奏活動していたので変更するのが面倒くさく未だに「上杉」を名乗っています。
芸能人みたいな感じ?(笑)二つの姓を使い分けていると「あれ、今どっちやったけ?」と判らなくなることもしばしば。
一番困っているのが「戸水」という姓が珍しいので一度で読めない人が多い(^^;
「トミズ」って言うんですよ~。字は簡単なんですけどこの読み方に出会った事がない人が多くって。
最初は珍しい苗字になって新鮮って感じだったのですが、店の予約も「トミズ」って聞き取れないらしく何度も確認されるし結構うんざり…。
珍しい名前の友達はややこしいから「田中」とか「鈴木」で予約するといってました。
上杉は上杉で「謙信」だとか「タッチ」とよく言われましたね~。
普通でいいんだけどなぁ。これもまた運命でしょうか。
今日は拍子のお話を少ししたいと思います。
楽譜の最初にはこの曲がどんな風に始まるのかのサインがいっぱい詰め込まれていまして。
・まずは音域→ト音記号かヘ音記号か(音の高さが決まります)
・次に調→♯や♭がいくつ付いているか(これによって曲のイメージが決まります)
・三つ目に拍子→数字が書いてあるやつね(リズムの取り方が決まります)
↑こんな感じね。この大事な事を見逃して弾くと途中で音が判らなくなったりします。
それで拍子は大抵分数で書いているんですよね。なので下から読みます。
4/4拍子→4分の4拍子 3/4→4分の3拍子 6/8→8分の6拍子などなど…
となっています。これは1小節(区切られている一つの部屋の事です)に何の音符が何個入っているかという意味でして。
4/4だと4分→4分音符の意味 4拍子→1小節に4つ入る となります。
6/8だと 8分→8分音符の意味 6拍子→1小節に6個入る となります。
これでリズムの取り方が1.2.3.4 1.2.3.4と数えていくのか1.2.3 1.2.3と数えるのかが変わります。曲によっては拍子がコロコロ変わるやつもあります。
ベタベタに4拍子が多いんですけど、ダンスする時なんかは3拍子だったり曲のイメージにあわせて作曲したりするんです。
日本人は本来農耕民族なのでリズムの感じ方が4拍子です。クワをいっちにいっさんしいと土を耕す感じね。なので生徒に教えてても三拍子が苦手な子が結構多いです(^^)
これだけだとピンと来ないかもしれませんが、音符の秘密少しでも知ってもらえると嬉しいです。
楽譜は絶対この3つが書いてあるので、実際に沢山の楽譜をにらめっこして貰うといいかもしれませんね♪
休講にしてブログを毎日更新するのを始めて丁度30日経ちました。まさかの1か月。これ普通なら記念すべき30回とかになるんでしょうがあんまり喜ばしくない30回なんですよね…。
この更新が増えれば増えるほどコロナはまだ終息が遠いってことで、音楽教室の復帰が先延ばされるということで…。あぁ、複雑。
毎日何かをすることは悪い事ではないので取りあえず自分に拍手を送っておきます(笑)パチパチ。
再開したあかつきには100回まで「祝・教室再開①」とかにして更新しよかな。
なんかやりだしたら止めるの勿体なくなりますね(^^;
ご覧になって下さってる方が1人でもいて下されば有り難いです!
31回からも宜しくお願い致します。
今練習中の曲の1つとしてショパンの「英雄ポロネーズ」をやっています。
今まで譜づらだけ見てなんか難しそうやな~。音読み面倒くさそうやな~と思ってやってなかったのですが、こんなご時世やし明るくてハツラツとした感じの曲弾きたいなと手を出しました。
意外に同じメロディーが何度も出てきて弾きやすいじゃん。ん?ちょっとオクターブ多くない?大味やな~。
イメージはクジラとかでしょうか?大きな生き物絵に描いたみたいな曲です。
まだまだヨチヨチ歩きですが、大海原を颯爽と駆け巡るような曲に仕上がったらいいな♪
今は左手の1オクターブでミレドシ連発する所でヒーヒー言うてます(笑)
【出だしカッコいいですよね☆】
【ヒーヒー言って弾いてる所(笑)ずーっと弾いてると手がつってきそう(^^;】
音楽を演奏するにあたって大事なのは、音をどの位の長さ伸ばすかって事が1つあげられます。
ドレミファソラシドという音の場所と、音符の形で音って決まるんですよね。
まずはこちらをご覧ください。
音符の種類はもうちょっとありますが、基本的におさえておきたい音符はこの5種類ですかね~。
これ見て1拍はなんで4分音符やねん?とか思いませんか?私もそう思います(^^;
生徒の中でも「4分音符4拍のばす」「1分音符一拍のばす」とか言っちゃったりする子がいるくらいですもん。
これ調べたら全音符が基準となって考えた場合、全音符を4つに割った音符っていう意味の「4分音符」らしいです。
正しくは4分の1音符じゃんとか思いますがそれはそれで言いにくいし省略されたのかしら…。木村拓哉→キムタクみたいな?
長さの説明をしたときにごちゃごちゃになりそうだからかな。
これ小さい子に説明しにくいわぁ。名前覚えさすだけになってしまうのが残念ですが一応こんな意味があるんですよ~。
他の音符も全音符の中にどの種類の音符が何個入ってるかが名前になってますので、紛らわしいですが良かったら豆知識に覚えといてください♪
以前からLINEで音源のやり取りはやっていたのですが、どうも今のやり方だと本人に伝わらない部分があったのではないかと色々考えています。
来週からLINEレッスンに向けて今までとはちょっと違った感じでやり取り出来たらなと試行錯誤中。でも編集とかはいちいち面倒くさいので上手く省ける方法ないかななんて思ってます。
動画にするにしてもスマホで録るかカメラで録るかなどなど悩んでて。久しぶりにカメラの説明書読んだらこんな機能あったんだー、と改めて思う事がいっぱい。
データを小さく圧縮する方法とか画素数どの位にするとか。今までなんとまぁ適当にやってたなって感じです(^^;
結局やり易い方法でしちゃうんでしょうが、時間があるときにしか出来ませんもんね。ある意味新しい事に手を出せてるいい機会と思うことにしました♪
今日は月1で作っている演奏動画をアップしました!
頻繁にアップ出来るのが理想なのですが、あんまり器用でないのでこれが精いっぱい(^^;
「最近の演奏」で紹介していますのでご覧になってみて下さい。
今日はステイホームされてる皆さんに音楽豆知識を披露でもしよかと。何もないときはこれが一番かなー?
とっても簡単なことから難しいことまで回によって色々混ぜ込んでみたいと思います(^^)
今回は「ト音記号�」と「ヘ音記号」について。
↑こんな形してるんですがこの記号次第でどこの音弾くか決まります。
簡単に言うと、
●ト音記号→ピアノで言えば右手、声で言えば女性パート。中心のドから高い音を表すときに使います。楽器だったらフルート・クラリネット・ヴァイオリンなどなど
●ヘ音記号→ピアノで言えば左手、声で言えば男性パート。中心のドから低い音を表すときに使います。楽器だったらトロンボーン・チューバ・コントラバス・チェロなどなど
で、トとへはなんやねん?ですよ。
皆さんが知ってるドレミファソラシドってイタリア語なんです。楽譜の起源がそこなので必然と楽譜もイタリア語が結構ちりばめられていまして。それを日本語で表すとハニホヘトイロハ。いろはにほへと…。ってありますよね?それからきています。
で、ト→ソの音 へ→への音を教えてくれる記号となるわけです。
イタリア語 | ド | レ | ミ | ファ | ソ | ラ | シ | ド |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語 | ハ | ニ | ホ | へ | ト | イ | ロ | ハ |
でも記号見るとどの線かわからんやん!て感じですが(^^;
図で表すとこんな感じ、線は下から読むのでト音記号は第2線、ヘ音記号は第4線です。なんとなくウズの中心があるし、黒まるでアピールしてるでしょ?
読み方はソを基準に上に行くときはソラシドとあがり、下にさがるときはソファミレとおります。
基本的に音符はドレミファソラシドしか出てこないので、基準になる音がどこかわかれば誰でも読めるようになる仕組みです。
生徒にも迷ったらト音記号さんのヘ音記号さんから読みなさいよとよく言っています☆
簡単な楽譜でしたらこれですぐ読めますよ♪他にハ音記号というのもありますがこれだすとややこしくなるのでまた今度。基本的に考え方は一緒です。
音符のイラストとか見るとついついちゃんと書かれてるか見ちゃうんですよね~。職業病だなぁ。
今日はここまで、今度は音符についてでもお伝えできたらなーと思います。
閲覧ありがとうございました!
今回は生徒の演奏をお届けしたいと思います。
1人は、先日もお伝えしましたがコンサートグレードで演奏するためにずっと頑張ってくれていたのに中止になったので急きょ昨日演奏だけ弾きに来てくれました。
●ブルグミュラー作曲「バラード」 ローデ作曲「あやつり人形」
もう1人は、発表会に出るのはちょっと…というので、目標もって練習したほうがいいよと説得し、発表会参加する子らと同じように一曲練習して教室で演奏するのを承諾してくれた生徒さん。
●ケーラー作曲 「がっこうの帰り」
2人とも頑張って練習してくれたので是非皆さん聴いてください(^^)/
時間かけて練習出来る曲何か挑戦しよかな、と思って手を出し始めた曲がありまして。
1曲目はベートーベン「月光」です。この曲1楽章は超有名でしかもしっとりおっとりした月の光をイメージ出来るような曲なんですけど、3楽章は月をぶっ壊したんかと思うくらい激しい曲なんです。
昔、一度練習した記憶があったので練習しなおしたら何とか弾けるかな~なんて思って手を出しましたが、只今運動会のお父さん状態(/ω\)
右手も左手も超高速で動き回るものだから手がもげそう!ベートーベンの曲はピアノコンクールで必ずと言っていいほど課題曲にあがるのですが納得です。こりゃ攻略せねば!
ゆっくりで音確認して(この時点でもう左手ダルイ)テンポあげてひとまず通して弾きます。
1人でずっと「手がもげる」「もう動かない」「あかん」ブツブツ…。
手を鍛えるだけで半年はかかるなコレ。まだまだ修行が足りません。そのうち披露できる日があればいいなぁ。がんばろ。
【最初からまあまあ音符ぎゅうぎゅう 最後までずっとこんな感じ】
【5ページ目 左手ドコドコドコってたいこみたいに一オクターブを連打する ここ手がもげます 】
【左手 ドソミソって超簡単な伴奏なのにテンポ140位で弾くと手がもつれます。】
休講中のブログ開始して一週間が経ちました。まだ一週間…。なんだか一か月以上経つような変な感じです(-.-)
毎日更新出来たらなと思っていますが、天気の話か更新出来ず数日飛んだりしたら「あっ、ネタ尽きてきたんだな」と察してください(笑)
YouTubeも毎日アップしよかなんてことも考えていましたけど、動画撮るだけじゃなくて編集もしなきゃいけないんですよね。曲もせっかく演奏するならちゃんとしたものをと思うと弾きこむのに時間かかっちゃうし…。
またまた面倒くさい病がまた出てますよ、これ。収入が得られてるユーチューバ―は色んな意味で相当努力されていますよね。さすがです。
自分でやっててしんどくならない程度にのんびりやっていこうと思います♪ストレスは大敵ですからね(^^)/
昨年の5月から運動不足を感じてジムに通ってて。
今までジムに行ってもランニングマシーンで走るか歩くかしかしなかったのですが、プログラムがあるジムだったので今までやったことのないプログラムやってみよー。
って始めたのが「ダンス」(^^;
高校の体育の授業以来ですよ。
やってみると意外に息上がるし、音楽に合わせて踊るからリズム感も良くなるし。なんといっても困っていた肩こりがかなり解消されました☆
ピアノの練習するのってずっと同じ姿勢なので肩凝るんです。たぶん弾き方が良くないから余計負担をかけてしまっているのもですが。速い曲ばっかり練習したりするとてき面次の日バキバキになるし、クールダウンな練習ちゃんと間に挟まないとダメですね。
ダンスのお陰で大分身体のバランスが良くなってたのに残念、このコロナ。
ジム自体は再開されているのですが、自身風邪など貰いやすい体質なので今は自粛中。
お陰で肩が…。湿布貼ろうにも肌が弱くてかぶれるしどーしよー。
おうちでヨガやストレッチなんか頻繁にやらないと。でも面倒くさー。ダラダラ。
そんな最近です。
新型コロナウィルスが猛威をふるっていますね。目に見えないものだから余計に心配はつきません。
先日テレビでトイレットペーパーを大量に買う人が増えて品薄だと目にしました。ふーん、そうなんだぁ、とあまり気にも留めなかったのですが我が家のトイレットペーパーが残り2個になったので買いに行こうとスーパーや薬局に行ったらどこもない!
まさか宇治までそんなことになってるとは!ちょっとびっくり。これあと2個無くなったらどうしよ…。最悪、葉っぱ…?なんて1人であほなこと考えていましたけど次の日朝イチで薬局に行ったらちゃんと買えました(^^;
みなさん情報早いですよね。でも、誤報やめてほしいですよね。
早く平和な毎日が訪れますように…。
今月から看板に「ピアノ」だけでなく「リトミック」の文字も足してみました。リトミック教育センターオリジナルの看板も掲げることができましたのでより一層パワーアップ出来るよう頑張りたいと思います☆
【3月の看板】
発表会から一週間が過ぎました。先週は発表会明けという事で参加した生徒さんはお休みだったのですが、普通にレッスンに来てくれる予定の生徒はインフルエンザや体調不良でお休みの子が続出。2月はやっぱり蔓延しますね…。
新型コロナウィルスとかも今大変な状況ですし、くれぐれも体調気を付けてください。
発表会とコンクールに参加してくれた生徒さんの演奏をアップさせて頂きました☆昨年の自分と演奏照らし合わせたりして成長をご覧になっても楽しめるかもしれません(^o^)
私自身さらに良い演奏をさせてあげたいと気持ち新たに思わせてくれた機会なので、また来年に向けてビシバシ指導したいなと(笑)。
また一緒に頑張っていきましょう!!
【ピアノ発表会&コンクール 演奏一覧】
今日は宇治文化センターにて発表会がありました☆朝から可愛い衣装を身にまとい落ち着かない感じで始まるのを待ってる姿が何とも可愛らしい(^^)
私も舞台袖で生徒が頑張って演奏してくれるのをお手伝いです。舞台袖はどの子も緊張感が伝わってきます。ドキドキ。
演奏は上手くいったりいかなかったりそれぞれ色んな思いがあるでしょうが、人前で演奏する勇気は何度見てもいいなと思います。
この経験どこかで役に立ってくれる機会があれば嬉しいですね♪って毎回言ってる気がしますが来年も同じ事思うんだろな(笑)
とにかくお疲れさまでした。また一緒に頑張っていきましょうね!
【アナウンスしてくれた方です】
【JEUGIAの店長さん いつも発表会のサポートしてくださっています。】
【集合写真 ピンボケわざと?です】
23日㈯にコンクールの応援に行ってきました。
ブルグミュラーコンクールといってピアノレッスンされている人たちはほぼこの練習曲やると言っていいくらい日本では超メジャーな練習曲のコンクールです。
だからこそ簡単でかつ難しいんですよね。
曲は一分程度で短いんですけど、そこに表現やテクニックをを詰め込まなくてはいけない。なんて奥深いんでしょうか…
まさかブルグミュラーさんも没後こんなに沢山の人に弾かれていると思っていないでしょうね~。
作曲専攻の私からしたら羨ましい限りです(^-^;
審査員の先生も仰っていたのですが、点数はどれも僅差ですがこの曲をどうゆう風に弾きたいか表現する所に違いがあったと思って下さい。とのことです。
極度の緊張の中で自分の音色を出す。本当に難しい事ですよね~。
今後のレッスンに活かしたいな、とまた気持ちを新たにさせてくれた機会でした!演奏お疲れさま、また一緒に頑張りましょうね!
【旭堂 サンホールにて】
【本日の審査員の先生】
【みんな良い顔してました】
今日から11月ですね。昨日はレッスンがお休みで時間が空いていたので京都駅にあるストリートピアノを弾いてきました。
先日、そのピアノを生徒が弾きに行くといって教えてくれまして、どうもありがとう(^^)/
丁度近鉄と伊勢丹の間にある通路にスバコというショップがあるのですが(京都駅中央口目の前です。)時計台のすぐそばにひっそりと置いてありました。
私が演奏する前に別の人が弾いていたのですが、なんしか人が多いのと上が筒抜けなので音が散らばってしまってあんまり何弾いているか分からない…。
実際私が演奏した時も綺麗に弾こうかと音鳴らしてみましたが、こりゃ全く聴こえんやろなと急きょ叩くような弾き方に変更。いつもより倍力込めて弾いたけどそれでも聴こえるかなー?なんて思いながら弾いていました。
弾き始めよう思ったら外国人に肩叩かれて「インフォメーションはどこや?」と聞かれる珍事件も起きたりww
実際弾いてみないと分からないこといっぱいありますね。けど楽しく弾けたので満足です♪
誰でも演奏OKですし、まだしばらく開催しているみたいなのでご興味ある方は行ってみて下さい。
【1人で行ったので自撮りできませんでした。雰囲気はこんな感じ。】
昨日、中学校・吹奏楽の定期演奏会に行ってきました。
生徒が出演するというので足を運びましたが、私も中学時代吹奏楽部だったのでとっても懐かしい感じがしました(*^^*)
あの頃頑張ってたな~なんて過去の自分を思い出しながら彼女の頑張ってる姿を拝見しました。幼稚園の時から来てくれていた子なのでこんな大きな舞台で頑張れるくらい成長してるんだなとお母さんみたいな気持ち。
これからどんな大人になっていくのかな。楽しみです♪
また1つ元気を貰って帰ってきました!素敵な演奏会をありがとう!
【うまいこと顔がよく見えない感じに写っているのでご紹介】
25日にJEUGIA大宮店「プロアルテホール」にて開催されたコンサートグレードの応援に行ってきました。
このグレードは試験というよりは発表会のような感じで受けられますし、どちらかというと気軽に受けて頂きやすいかなと思います。当然練習はしなきゃいけませんが(^^;
最後には審査の先生のコメントがまた為になるのでご紹介したいと思います。
●演奏するにあたって手の形を気を付けて弾いてくださいね。
●演奏する前にパッと弾かないで下さいね。
今回はその二点それぞれの先生が仰ってました。ほんと、手の形って大事なんですよね。
手の形を綺麗にしておくと、速い曲弾くときに動きやすいですし、黒い鍵盤弾くときなんかは普段より上のほうにあるのでつかまえやすくなります。ということは良いこと尽くし!!
ついつい楽な方に走ってしまいがちですが、おうちの練習でもお子様の手首が下がっていたり、丸くなっていなかったら注意してあげてください。当然私もレッスンで伝えます(^^)/
あとはどうしても緊張してしまうと慌ててパッと弾いちゃうんですよね…。わかるわかる。
そんな時こそ一度ピアノの前で深呼吸。心のコントロールできると最高です♪
本当にピアノ一つですが奥が深いなー、大人になった時にこの経験は何かの役に立ってくれると思いますよ。
個人のアドバイスを参考にまたより良い演奏して貰えるよう一緒に頑張っていきましょうね!お疲れさまでした。
今回は本選だったので課題曲と自由曲の2曲だったのですが、自由曲に関しては小学生か?と思うような大人顔負けの演奏する子供たちが沢山いました。ピアノの前に座ると不思議と小学生に見えませんね。
この日の為に夏休み返上して練習頑張ってたんだなぁと思うとどの子にも拍手を送ってあげたいです(*^^*)
豊中市芸術文化ホールには初めて行かせて頂いたのですが、全体が木目調で統一されているせいか音もどちらかというとまろやかな感じがしました。雰囲気もちょっと暗めで落ち着いた雰囲気のホールでしたね。
今日聴かせて頂いた色んな子の演奏を参考に、私のお教室も更にパワーアップ出来るよう色々練習方法練っていきたいと思います。貴重な時間を持てて感謝です。
またより良い演奏が出来るよう一緒に頑張りましょうね!!お疲れさまでした!
遅くなりましたが先週の月曜日コンクールの応援に行ってきました。
このコンクールは課題曲がむっちゃ短いんです。24小節くらいしかなくて。それでも一人ひとり演奏は全然違いますし、課題曲だけあって細かい仕掛けがいっぱい施されている選曲されています。
もう一つはなんとていいホールで演奏出来る事。普通一般人はコンサートホールの大ホールで演奏することはまずないのでそれだけでもとっても貴重な経験が出来ます。
小さい子供さんが大きな舞台で弾く姿はとっても可愛らしく、一生懸命な感じが伝わってきます。逆に色んな演奏聴かせて頂くと指導者としてはっとさせらる場面も沢山ありました。
こうゆう機会持たせて貰えて私も日々勉強させていただいております。
この経験をまた次のステップに活かせられるよう一緒に頑張っていきましょうね!お疲れ様でした。
月曜日に調律して頂きました。
4か月前に来てもらった時レッスンの使用頻度と自身の練習時間合わせたら相当使っているので3か月に一度は調律したほうがいいよと仰ってくださってまして。見事に3か月経ったころから音が狂い始め、もう少しいけるんちゃうかと引き延ばしていましたが音がくるってるのに耐えられなくなり今に至ります。
調律後のなんとまぁ音の綺麗なこと!どの曲弾いてもむっちゃうまく聴こえる(笑)
私の中で調律師さんって美容師さんと似てる気がするんですよね。髪の毛伸びたら整えて貰う=音が伸びたら整えて貰う。どちらも表には出ないけど綺麗にしてもらうなくてはならない存在。
昔知り合いの髪の毛を自己流で切ってあげたら、わかめちゃんカットになってしまい結局美容院に行かせる羽目になった事があります(/ω\)やっぱりそれ相応の技術いりますね~
今回は特に自分の好みの音に仕上げて頂いた感じがあって毎日ピアノ弾くの楽しみになってます。
そうこうしていると、また音が変わってくるのでしょうが。電子では味わえない一期一会な感じがまたいいんです♪
また次回もお願いします(^^)/
猛暑が続いていますが夏バテされてませんか?
とにかく暑い!毎年過ごしているはずなのにこの暑さはどうも慣れませんね。外でお仕事なさっている方とかほんとご苦労様です。
リトミック教室張り切って募集かけたのですが残念ながら今回は断念することにしました。
やっぱりギリギリではなく早めの計画が大事ですね(^^;最初から上手くいくとは思っていないのでチラシをご覧になられた方が少し興味持って頂けたら有り難いです。その間にパワーアップしてお出迎え出来るようにしたいと思います♪
今度は冬休みにでも出来たらいいな~。
今月の看板はひまわりです。まだまだ続きますがこの暑い夏乗り切ってください!
【リトミック教室会場 パンダサロンです】
豊中アクア文化ホールにて開催されたピアノコンクールに出演した生徒の応援に行ってきました。
2年に一度開催されています毎日こどもピアノコンクールというもので、自由曲だけでなく課題曲があるのがいいなと思い参加して頂きました。
参加者は指定の場所に座って貰って部外から声を掛けられないようにし、その部の審査が始まったらホールには途中から入れないようにする徹底ぶり。これも今日まで練習を頑張って来てくれた参加者が最大限の力を発揮できるようにする配慮だそうで。
コンクールによってやり方が色々あるんですけど、主催者側がきちんとされているとこちらも安心して参加できますよね(^^)
予選は課題曲一曲ですが本大会に向けての本選が課題曲と自由曲の2曲なんです。これから1か月猛特訓!最後まで諦めず一緒に頑張りましょう!!
いよいよ夏休み到来ですね。皆さまご予定はお決まりでしょうか?
この度夏休み限定で年少さんから年長さん対象にリトミック教室を開講いたします。
リトミック?と思われる方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、簡単にお伝えするとしたら音楽に合わせて歌ったりリズムを取ったりし、その中で想像力や表現力を養うお手伝いをさせて頂く感じでしょうか。
丁度音感が身に付きやすい今の時期にまずは説明会&プチ体験会にいらしてみて下さい♪
無料説明&プチ体験会
●対象年齢 現在 年少・年中・年長さんの方
●日時 その①7月26日(金) 14時~
その②7月27日(土) 11時30分~
※両日参加できない方は別日に個別でご説明可能です。連絡時にお伝えください。
●場所 パンダサロン ミヤコパンダ2階
〒611-0021 宇治市宇治半白19-11
●お店の電話番号 0774-51-4088
※お車は3,4台なら駐車可能ですが、なるべく自転車や徒歩でいらして下さると助かります。
体験会の予約はお店の方ではなく、お教室の連絡先に下さい。 090-6980-1130
日曜日に桐朋学園で教授をされています矢野龍彦先生をお迎えして開催された講習会で骨体操を学んできました。
骨体操?って感じですよね(^^;簡単にご説明すると演奏するにあたっての身体づくりといえばご理解いただけるでしょうか。
ピアノを演奏するの姿勢や身体の動きってとても大事なんですよね。長時間弾いていたら肩が凝ったり下手したら腱鞘炎になったりする人だっています。それは弾き方に問題があって改善するとより良い演奏が出来る、そんなお話でした。
椅子の高さだったり手首の位置、肩の使い方、細かく説明していただいたり。
またこの講習会で学んだ事を参考により良い演奏が出来るよう生徒さん達にもアドバイス出来たらなと思います♪
骨体操、ご興味あれば楽譜売り場や本屋で販売していますので良かったらご覧になってみてくださいね。
。
【とても気さくな先生でした。ナンバ歩きのポーズ取ってくださっています。】
最近急に暑くなってきましたね。
GWに教室の掃除をしていたら昔刷った生徒募集のチラシが出てきました。捨てるには量が多いし、かといって演奏会に来て下さったお客様に向けてのチラシだったのでどうしようかと悩んでいましたがせっかくなので思い切ってアレンジ。
「ありがとう」とか書いていたところはすべてカットして、演奏というところは「編曲」に貼り直し、以前はなかったHPの案内を印刷して何とか配れる状態にしました。
で、いざポスティング。小一時間位でしたけど暑い!最初は余裕で配っていましたが帰るころには汗ダラダラ(^^;でもこれ以上暑くなったらもう配れないですね。季節的にギリギリ間に合いました。
このチラシをきっかけにまた新しい出会いがあればいいなと思います(^^)/
10連休も後半に差し掛かりましたが皆さん楽しく過ごされていらっしゃいますか?
年号も平成から令和に変わり、世間は一気にお祝いムードですねぇ。
私は京都南座にて行われた「音まつり」というイベントに行ってきました。南座っていったら普通歌舞伎とかする場所なのですが、新開場記念で音楽フェスするというので興味をそそられまして。提灯が飾ってあったり、花道があったり歌舞伎舞台ならではの独特の構造していました。
和な雰囲気の場所でポップスを聴く。なかなか斬新で楽しめましたよ♪
このイベント5月中色々やってるみたいなのでご興味あれば良かったら行ってみてください。
そんな5月の看板は牡丹の花だそうです。今回は黒のボードに牡丹が映えるようにシンプルになっています。GW明けたらレッスンお待ちしています(^^)/
【5月の看板】
【南座】
今日は暖かい1日でしたね🌼車で道を走っていたら桜より青葉が目立ってきている感じがします。
城陽文化パルクの練習室にて行われたサロンコンサートに行ってきました。14時だと思って行ったら15時からで準備の最中に突然現れる迷惑な客になっちゃって…(^^;
そんな私を演奏者の林佳勲(リン・ジャシュンと読むそうです)先生が自ら受付に立って迎えてくださり有り難い限りです。
結局丁度4階にあるプラネタリウムが始まったばかりだったので1時間暇を潰し(思ったより面白かったです。)再度会場へ。
奏者の人柄が垣間見える終始アットホームな感じで、楽しく演奏を聴かせて頂きました。
自身で弾いたことのある曲目が多かったので、演奏する上で色んな意味でヒントを貰えた気がします。強弱の方のピアノが綺麗なピアニストさんだなぁ、なんて1人で思って聴いていました。フォルテよりピアノを表現するほうが本当に難しいので技術を感じますよね。
今年は色々コンサートに出向きたいな~。
【林佳勲先生はこの方です。】
【ショパン オンパレード】
【練習室といっても広い部屋でした。】
調律師さんに来てもらってピアノ調律して貰いました。
密かに教室のピアノもう27年も経つんです。その分劣化も進んでいてハンマーが硬くなったり、弦が錆びてきたり色々出てきてるそうで…(;^ω^)
今すぐじゃなくていいけどその内改修か買い替えかしなきゃなぁという話しなんかしたりして。でもそんな簡単な買い物違いますもんねぇ。
苦楽を共にしてきた楽器を修理するか、下取りして貰って新しい楽器で再出発するかあなたならどうされますか?
そのうち選択を迫られる時が来るのですがなかなか悩みどころです。
調律師さんからしてもやっぱりスタインウェイは全然違うみたいですよ。同じ材料を輸入して日本の技術でスタインウェイを作った所で同じものは作れないと本に書いてあったと仰ってました。伝統や感性の違いなのかななんて二人で話していました。
でも良い楽器な分お値段もどーんと高い!目が出ます!
宝くじでも買おっかな…
【参考までにスタインウェイのHPご覧ください】
四条大宮にあるJEUGIAホールにてピアノコンサートグレードの応援に行ってきました。
グレードといっても発表会形式なのでアットホームな感じで和やかな雰囲気で過ごせました。最後には審査員の先生方がコメントしてくださるのですが、良い事沢山言ってらっしゃったのでご紹介したいと思います。
●ミスすることを評価しません。音色だったりタッチだったりそうゆうところをみています。
●良い演奏は良い姿勢に有り。足で踏ん張り身体を支えることが大事。背の小さいお子さんは必ず背丈に合った足台を使用してください。
●ピアノは長く続けることがとても大事、色んな事情でなかなか時間が取れないかもしれませんが細く長くやっていっていくことがつながります。
●ハノンとかツェルニーなど基礎の練習はつまんないしイヤですよね。けどそうゆう基本的なことが技術になり、音色を支えてくれます。
今回はこの言葉が聞けただけでも価値があったと思いました。好きな曲ばかりやっても上手くならないんですよね。「技術が音色を支える」本当にそうです。
これだけでなく個人のアドバイス評も貰えるので、それも参考に更に良い演奏をしてもらえるようのレッスンに繋げていこうと思います(^^)/
参加して下さった生徒さんお疲れさまでした!また一緒にレッスン頑張りましょうね!
【素敵なコメントありがとうございました。】
【合格おめでとう🌼】
京都御池のJEUGIAにあるプロアルテホールにて開催されたブルグミュラーコンテストに生徒の応援に行ってきました。
会場自体はこじんまりしていて舞台と客席が近いです。ピアノはヤマハでしっかりとした音色がしていました。日本独特の真面目感じ(笑)。
このコンテストは演奏し終わった後、二人の先生が1人につき1人交代に個評を目の前でしてくださる形式になっています。
楽譜の読む大事さだったり普段の練習の仕方だったりその子に合ったアドバイスをしてくださるのですが、結構厳しいお言葉も貰えたり…
愛のムチは優しいだけではダメですもんね。指導者側からしたらとっても有り難ーいお言葉沢山頂けました。これを参考にまたレッスンもパワーアップできたらと思います。
今日参加してくれた生徒さん、お疲れさまでした。また次も一緒に頑張りましょうね。
【会場の雰囲気】
【頑張ってきました!】
先日参加して頂いた発表会の演奏をYouTubeにアップしました。
毎年アクシデントで誰か撮影出来なかったりしたのですが今回はみんなの演奏ちゃんと撮れました(^^)/でも編集してみるとピンボケ…
抜かりなくセットしたつもりだったのになぁ。しょんぼりです。
音は綺麗に撮れているのでまあ今回は良しとしてください。また来年の課題にします。
題名をクリックしたらYouTubeに飛べるようになっていますので、気になる題名やご自分の弾いた演奏曲を見つけてご覧になってください。ちなみに試演会のみ演奏してくれた子も一緒にアップしています。
去年の演奏会と見比べるとみんな背が高くなっていってるんですよね。心なしか大人っぽくもなっていて。そんなのも楽しんで貰えたらと思います♪
寒さもピークを迎えておりますが体調お変わりありませんか?
私の姉は医療系に務めていますが今忙しいらしいです。医療系の忙しいって私たちの思う景気が良いじゃなく患者さんが増えて忙しいなのでしょうか…うーん。
人の命預かってる仕事は想像を超える経験をしている機会は多そうです。
インフルエンザも流行ったり何故に冬場は体調の管理が難しいんでしょうね。四季があるのも良いのか悪いのか。皆様もくれぐれもお気をつけください。
こちらは教室の玄関で蘭の蕾が咲きそうになっています。
「花は愛情をかけただけ答えてくれる。」とよく言っている母が丹精込めて育ててている蘭なので咲いたあかつきには是非ともみてやってください(^^)/
【白はスイセンらしいです】
【もう咲きそう】
【玄関でお出迎え】
今年からの趣味にしようかとバイオリンを購入しました。
素人のくせにせっかく買うなら新品よりも音色の良いやつ欲しいなと思いまして、わざわざ大阪の総持寺にある中古のバイオリン販売している楽器店まで行ってきました。
バイオリンの修理されている方が常駐しているのでお安く提供できるんだそうです。
初心者用のバイオリンを弾き比べて頂いて気に入った音色がこの子です。ドイツ生まれの10年物。以前の所有者もピアノの先生みたいで何か縁を感じますね♪
大学時代に少しだけ授業で習ったのを思い出しながら独学で弾き始めていますが、馬が鳴いたみたいな音しかまだ出ません(笑)
おまけに扱い方がわからず調弦したので一番細い弦をさっそく切ってしまい…やっぱり習いに行かないといけませんね(*_*)
編曲するにあたっても技法色々知りたいなと思って買ったので近くのバイオリンの先生探そうかと思っています。せめて綺麗な音色と音程が出せれるようにしたいな!
【弓・ケース・松脂も付けてもらえました。】
これしてあれしてと思っているうちにあっと言う間に年が明けてしまいました。
別に新しい年が来るからってたった1日の違いで何が変わるわけでもないのに、やっぱり新しい年に向けてきちんとしたいと思ってしまいますよね~。結局途中までしか出来なくていつもまぁいっかになるんですけど(^^;
今年は体力作り何か出来たらと思います。この前広島まで行った次の日2日間くらいふくらはぎが筋肉痛で…こりゃやばい。職業柄動かないのでもっと身体を動かす努力をしなきゃと思いました。適度の運動は健康維持にも良いですもんね。
とりあえず近くの宇治川まで初日の出拝みに行ってきました。年末年始を宇治で過ごすときは大抵毎年行ってるので日の出時間も余裕。良い写真が撮れました♪
とにかくハッピーな1年になるよう日々頑張っていきたいと思いますので皆さま今年もどうぞ宜しくお願い致します(^_^)
【逆光であまりわかりませんがむっちゃ眩しい日の出でした】
生徒のコンクールの応援に広島まで行ってきました。
せっかくなので前乗りして広島観光してきたのですが良い所ですね♪食べ物の美味しいし、厳島神社は幻想的で神聖な空気を浴びることが出来ました。これも生徒が頑張って練習してくれたお陰です(^^)/
広島の福山にあるリーデンローズ(ふくやま芸術文化ホール)は初めて足を運びましたが素敵なホールでした。ホールで響く音のバランスも良いしきっと奏者は気持ちよく弾けたのではないかと思います。
本人はギリギリまで良い演奏が出来なくて不安そうにしてたのに、舞台袖に行った途端スイッチが入ったのか余裕な表情。緊張せず弾けたそうです(笑)逆にこっちの方がひやひやしちゃいますよ。
また次なるステップに向けて一緒に頑張りましょうね!
生徒のコンクールの応援に行ってきました。
といっても大失態。同じ芸術センターでも兵庫県と神戸を間違えてしまい、結局着いたら生徒の演奏が二番前で終わっていたという…
ショパンホールないやん?えっ、もしかして間違えてる?ぎゃーどうしよ。
こんな時ドラえもんのどこでもドアがあったらと本気で思いました。行ったことあるしと高を括っていたらこの始末です。反省ばかりの本日。
この経験が今後の間違えを無くしてくれますように(´;ω;`)ウッ…
ホールのピアノはザウターというピアノです。以前にも別の生徒が演奏した場所だったのですが、なんしか扱いにくいピアノな印象。ホールの音響もあるのでしょうが結構大きく体重をのせて弾かないと響かない感じがします。
たまたまバロックコースの参加者の演奏を聴きましたが、やっぱりこのピアノはバッハとか古典の曲だと綺麗に聴こえるなぁと勝手に思ってました。ホールとピアノと自身の相性。難しいですね。全国にはまだまだ色々なホールがあるので色々聴き回れる機会があったらいいな。
結局何しに行ったのかわからない1日でしたが頑張って演奏してくれたと聞けただけ価値がありました。更なる向上目指してまた一緒に頑張っていきましょうね!
スマホを機種変更しました。
欲しい商品の在庫がなく取り寄せを待っている間にネットで調べていたら、オンラインショップで購入すると頭金が無料だったりポイント貰えたり色々特典があったので取り寄せをキャンセルし初オンライン購入してみました。
設定は全部自分でしなきゃいけませんが一人でちゃんと出来るように説明書も付いていて無事新しいスマホを起動。指紋認証何てものは数年前にはなかったのに!しかもインストールやネット検索が速い!
販売当初は一番良いの買ったつもりでしたけどスマホの進化はスゴイです。併せてピアノ柄のスマホケースも買ってみました(^^)/ でも裏なので自分では見えないのが残念な所ですが…
【角の付属品が取れてボロボロ。今までありがとう!新しいスマホいらっしゃい】
パソコンがの調子が悪かった時に設定が変わってしまったのか、お問合せフォームを再度確認したところ「送信できました」となるのにも関わらず私のパソコンに連絡が来なかったことが判明いたしました。送ったメールもどこに行ったのか不明でして。
もし今までの期間に問合せフォームに送信してくださったのに連絡が一向に来ないと思ってらっしゃった方大変申し訳ございません。無視してしまった形になってしまい失礼な事になっていしまいました。
調整致しましたのでもし何かお問合せありましたらご連絡下さい。
今後はこまめに機能しているかチェック致します。ご迷惑お掛けいたしました。
衣替えついでに断捨離しようとクローゼットをあさってみたところ、年齢的にももう着ないであろうドレスが何着か出てきました。
演奏会や結婚式で数回しか着てないので状態は良いけど捨てるには勿体ない感じの代物です。
それに併せてずっと気になっていて手を出さなかったメルカリデビューしてみました(笑) CMのうたい文句ではすぐ売れそうに宣伝してますけどそんな簡単に売れませんね(^^;
そりゃ何万人も毎日出品している中自分の出品をみて貰おうと思うと色々工夫しないとです。これもまた経験かな、新たな挑戦にちょっと楽しんでます。
これをご覧になっている方でドレスにご興味おありでしたらお売りしますので問い合わせフォームにてご連絡下さい。お近くでしたら試着も可ですよ。どれも送料込みです。
【シャンパンホワイトドレス 新品】希望販売価格 4,600円
結局一度も袖を通さずです。152センチの私で丁度足元位。透明ストラップはご自身でご用意ください。Sサイズ
●色 シャンパンホワイト
●生地 不明
●長さ
全長:約120cm
腰から下:約96cm
ウエスト横幅:約30cm(ゴムになっていますので余裕はあると思います。)
●注意事項
一ヶ所生地が飛び出していますが、購入当時からこうなっています。
【紫ドレス 古着】希望販売価格 1,600円
自身の演奏会で数回着用しました。生地がちょっと重たいです。
●色:紫
●サイズ:XS(結構伸びる素材です。)Sサイズの方でもいけます。
ウエストから下 約110cm
肩から下 約140cm
●素材:ポリエステル100%
●注意事項:ウエストの下ら辺に一ヶ所だけほつれ有り。ほとんど分からない感じではありますが。
【黒ドレス 古着】希望販売価格 1,600円
私にはちょっと大きいのでどなたか代わりに着て頂けると有り難いです。Mサイズ
●サイズ:38号
バスト 82 ヒップ88 身長164
●表生地 ポリエステル100%
別布部分 トリアセテート66% ポリエステル34%
裏生地 上身頃 ポリエステル100%
下見頃 ポリエステル100%
今日は中学校の合唱コンクールに顔を出してきました。
生徒が数人伴奏をするというのでこっそり観に行こうと出掛けたものの、開催時間ちょうどに行ったらもう始まっていて生徒のクラスが到着と同時に終わってしまっていました(*_*)
まさかの時間が早まっているなんて…。
結局生徒のお母さんに出会ったり、伴奏前の別の生徒に偶然出会ったり全然こっそりちゃうやん!て1人でツッコんでいました。
小学校の運動会と重なっていて、合唱コンと運動会をはしごしている保護者の方も沢山いらっしゃったみたいです。大事な子供の晴れ舞台。そりゃどっちもみたい。
移動大変だったでしょうがお疲れさまでした。
一生懸命演奏&歌っている姿をみるのは嬉しいものですね。また1つ元気を貰えました。パソコンの調子が悪く中々更新出来ませんでしたが皆さまお変わりありませんでしょうか?
カスタマーセンターに問い合わせるも毎回順番待ちに悩まされ、しびれを切らして諦めるという繰り返し…
台風や地震の影響で各地で大変なので私よりお急ぎの方は沢山いらっしゃいそうですよね。
パソコンに「致命的なエラー」なんて出るのでビビッてしまいましたが、自分でネットで調べたら同じような境遇の方が直し方を記載してくれていました。カスタマーセンター待ちしてた私って(._.)ただのアップロード失敗だったみたいです。頼らず調べないとダメですね。
ハロウィンも近づいてきて季節は秋に染まってきています。これから寒くなってくるなぁ。
【9月の看板】
【10月の看板】
GWもあっという間に終わってしまいましたね。
私も香川県に帰省していたのですが、そこでお借りした楽器店のお部屋で「ボストン」というグランドピアノを弾かせて頂きました。
お部屋の防音のせいか、私のタッチの悪さなのか終始音がこもった感じが取れず最後まで弾きこなせないモヤモヤした感じで終わってしまい。
ただ弾きごたえはあったのでもっと時間取って弾いてみたいなー、なんて思わせてくれるピアノでしたよ。
ピアノは持ち運びが出来ないところがツラいですよね。その時によってピアノの特徴を上手く判断しなきゃいけない難しさがあります。これも経験かな。
半年に一度くらいですがまた次回も弾くのを楽しみに行かせて頂きます♪
GWだったので館内を汽車が走ってました。
昨日は同じピアノ指導をされてる先生とお話しする機会がありました。
HPを始めてから1年半くらいになるのですが、有り難いことに最近ポツポツHPを観てご連絡下さる方が出てきたように思います♪
同業の方とちゃんとお話しする機会ってないんですけど、悩みもって指導されてるのはみんな一緒なんだな、とちょっと安心したり…
個人宅でレッスンしているとなかなか講習の機会も無いですし、結局引き出しを自分で作っていかないといけないのが難しい所でもあり、やりがいでもありますよね。
でも愛する生徒を上手く弾かせたい気持ちはどの先生も一緒です💛
そのうち個人レッスン先生集まって勉強会とかやりたいなー。どんな指導しているとかお互い出し合ったりしたりなんかして。そんな先生おられましたらどしどしこちらまで(笑)
Y先生、ありがとうございました!
大阪のシンフォニーホールにてコンクールの地区大会がありました。
このコンクールは一人30秒くらいの超短い曲が課題曲なのですが、何百人弾いてもそれぞれ個性がでるんですよね。
私も耳を凝らして聴いてみましたが、途中でどれがベストな演奏なのか訳が分からなくなってきました(-.-)その中でもちゃんと金銀銅がつくのですから、審査員の耳がどれだけ肥えているかを実感します。でもあんだけ聴いたらむっちゃ疲れそう。。。
今回はスタインウェイではなく、ヤマハのピアノだったのですが音色がやっぱりTHE日本って感じを受けました。
ワインもそうなんですけど日本人が作ったものってきっちりしていて隙の無い気がします。それがいいところなのですがお国柄がでるのかなー。なんて一人で考えていました。楽器に対しての真面目さが伝わってきますよね~。
また1つ経験値も増えましたし、これから飛躍していって欲しいです。一緒に頑張りましょうね。
コンクールの地区大会に行ってきました。
ホールがなんしか狭い!コンクールの最終大会でまさかの狭さに驚きでした。
ホール内への入口も舞台側にあるので入るたんびに客席の人と目が合う気まずさ(+o+) 言ってみないと判らないことが沢山ですね。
会場が狭いわりにピアノが大きいのでコントロールが難しい感じがしました。ピアノ自体もさすがドイツの製品だけあって車のベンツのようなイメージ。きっとバロックや古典を演奏すると相性良いんだろうな。。
忙しい合間を縫って練習お疲れさまでした。また次の目標に向かって頑張っていきましょう。
【1段上がったりせず客席と同じフラットな場所が舞台です。】
【今日の使用ピアノ 「SAUTER ザウター」っていいます。】
【メリケンパークの世界一のツリー ついでにみてきました。】
長い夏休みだと思っていましたが、いよいよ学校が始まりましたね!不思議なことに楽しいことはあっという間です(;^ω^)
ピアノコンサートグレードに行ってきました。
生徒さんに出演して頂くのは初めてだったので当日の勝手もわからず手探りでしたが、スタッフの人に色々聞きまくり。きっとこの先生初めてなんだろうな~と丁寧に対応してくださいました。
実は1人制限時間4分を微妙に超える生徒さんがいて「あまりにも時間を超えると試験に落ちる可能性があります」とアナウンス...ヒェ~、どうか落ちないで~と祈る気持ちで結果を待つハプニングも。
無事合格もできほっと一安心しましたがやっぱり時間はちゃんと守らないとですね。今回の反省は次回につなげたいと思います。
思った以上にアットホームな感じで気負いせずに演奏してくれたと思います。この経験をバネにまた新しい目標に向かって頑張っていきましょうね!お疲れさまでした。
【舞台が低くお客さんとの距離が近い感じのホールでした】
【合格おめでとう♪】
今日はコンクール&コンサートグレードに参加する生徒さんだけ集めて試演会を行いました。
今日の演奏は次回のレッスンで確認したいと思います。
うまくいった人もいかなかった人もこの試演会を機に8月の本番に向けてエンジンかけて行ってくださいね(^^)/
お疲れさまでした。
レッスンの楽譜を留めているクリップを新しくしました。
長いことドーナツ型のクリップを使っていましたが、それ以上に使いやすいのが見当たらなく。たまたま楽譜を買いに行った時にあったので買っちゃいました。
意外にこれ使い易かったです(^^)/
よく生徒に音符グッズをどこで買ったか聞かれるのですが、楽器店に売っていることが多いですよ。
取り扱っているメーカーは吉澤というところなので、音符グッズが欲しい方は調べて楽器店で注文すると送料無料で手に入ります。ただ買いに行かなくてはいけませんが。
よかったらURLにアクセスしてみてください♪
【新 クリップ】
【左が旧クリップ 今までありがとう】
【左のクリップはちょっと小さくて使いにくい・右のクリップはデカ過ぎて使いにくい】
実は5月末にパソコンが壊れてしまい修理に出していました。
まさか壊れると思ってなかったのでバックアップほとんどせず…投稿したブログをもう一度作り直さないといけなくなり今年一番の2度手間!
うーん、自業自得なので怒りの矛先もどこにも向けられず黙々と作業。
バックアップの大事さを思い知り、一つ成長したと自分に言い聞かせています(苦笑)
今年の6月は結構涼しいイメージがありますけど、これから雨の日も増えてきそうですね。
ただ今●火曜日16時~ ●金曜18時~ 平日来れる方募集中です。土曜日も午前中からお昼にかけて空きがありますのでご興味ある方は体験レッスンにいらしてください♪
【6月の看板】
【玄関入口はかえる達がお出迎え】
【ピアノの上に置き始めました】
あいにくの雨の中、今日はピアノの調律をして貰いました。
やっぱり毎日レッスンや自分の練習などで半年に一度はお願いしないといけない感じです。おかげで曇り空みたいな音が晴れやかな音に変身しました♪
電子ピアノを使用してる生徒さんに「先生の所のピアノの電源はどこ?」と以前尋ねられたことがありました。「うーん、ピアノはね木でできていてね 鍵盤を押すと繋がってるハンマーが弦に当たって音が鳴るんだよ。」なんて言っても???な感じ(笑)
今じゃ電気を通して動くものが近くに溢れていますもんね。いやはや( ^ω^)・・・
今回調律師さんにお願いしてピアノの中を撮影させてもらいました。なかなか普段は見れない場所なので良かったらご覧くださいませ。
【普段はこんな感じです。】
【蓋を開けると沢山の弦が敷き詰められています。奥の長い方が低い音です。】
【只今 音程を調整中 ゆるんだネジをギュっとしめています。】
【さあ、ピアノの中を覗いてみましょうか】
【鍵盤とハンマーが繋がっています。】
【大体2時間位で終了 素敵な音色になりました。調律ありがとうございました☆】
ブルグミュラーコンクール 大阪大会ファイナルに行ってきました。
大阪のムラマツリサイタルホールで開催されましたが観客席は椅子などは自由にセッティングできるタイプの会場でした。よく響くので音の粒がはっきりしていないとメロディーが上手く前に出ない感じがしました。学生時代よく大阪に行ってたつもりなのにこんな所に素敵なホールがあったんだ✨と新発見です。
ブルグミュラーってほんといい曲作りますよね・・・子供がピアノをしていくにあたってのテクニックが色々盛り込まれていてかつ綺麗なメロディー。改めて良さを実感しました。
是非とも24だけでなく18の練習曲も聴いて欲しいな(^^♪
Mちゃん演奏お疲れ様!音楽通して沢山色んな経験してくださいね。