毎月1回行っているリトミックの研修、いよいよあと2回になりました。
この日曜も行ってきたのですが、今回は模擬レッスンをグループに分かれて行うという内容。
二年間の集大成みたいな感じですよね。
私がいたグループは満二才さんの模擬レッスン
あーだこーだ相談しながらみんなでやっていると、それぞれの知識の豊富さに「あぁ、なるほど」と関心ばかり。
自分でやっていると一つの事に凝り固まりがちですが、相談できる相手がいるって大事ですね。
同グループの仲間もですが、人それぞれ素敵な部分があって、この人のこの指導の仕方取り入れてみたい!って沢山思う事が出来ました。
さっそく次の日二歳さんのリトミックがあったので同じ事やってみたのですが、むちゃくちゃ喜んで帰ってくれました(笑)
インプットしたらアウトプットが大事だと先生方も仰っていたので、せっかく得た知識をもっと生徒に還元出来たならなと思います☆
あとは2月の試験が終われば…。
さてと、試験練習頑張りますか!!
